一番使われているのは、楽天証券
NISA口座数 No.1!※1
利用率も業界最高水準
- 1 日本証券業協会「NISA口座の開設・利用状況」および各社公表資料より算出(2025年3月末時点)
- 2 2024年12月時点
手数料はもちろん無料!
いつでも・どなたでも
NISAの手数料ゼロ!
-
国内株式・国内ETF・
かぶミニ®・かぶピタッ™ -
米国株式・米国ETF -
-
中国ETF・シンガポールETF
- かぶミニ®は手数料と別にリアルタイム取引のスプレッドがあります。寄付取引のスプレッドはかかりません。
- 投資信託はファンドによっては売却時に信託財産留保額がかかるものがあります。
- 国内株式・ETF、米国株式、海外ETFは注文の時点で本来の手数料コースでかかる手数料分を含めた資金を仮拘束します。
約定後のメンテナンス時に拘束を解除し、買付余力にお戻しします。 - かぶピタッ™(金額指定取引)は手数料と別にスプレッドがあります。
ポイントのための修行?不要です!
無理しなくても貯まる・使えるのは
やっぱり楽天ポイント!
楽天ゴールドカード積立が
お得って知ってた?
他社のクレカ積立と比較しても、
楽天ゴールドカード積立はお得なんです!
- SBI証券は2024年11月買付分以降の内容を記載。2024年10月買付分までは年間カード利用額を問わずポイント還元率は1%となります
- 年間カード利用額に「三井住友カード つみたて投資」の投信積立利用金額は含まれません
- 年間100万円以上の利用で翌年以降永年無料
有料級のプログラムを無料で受講可能
初心者から上級者まで、
確かな知識が
資産づくりを加速する
資産づくりを
確かな安心で支える
最先端のセキュリティで
もっと安全に、快適に
楽天証券のセキュリティ
- ふだんと異なるアクセスを検知し追加認証を求めることで、第三者による不正操作を未然に防ぐ仕組み
SECRET
楽天証券NISA
2025年のスケジュール
楽天証券でNISAを始めたい方は必見!
2025年中に楽天証券でNISAを始めるための、主要な
お取引の締切スケジュールをご案内いたします。

