中国銘柄レポート

 

Sinotrans(中国外運、香港0598)2003年7月25日 HK$2.30

  • Sinotransの子会社Sinoair(中外運輸空運発展、上海A600270)は25日、Beikong(中国外運北空)と米宅配大手のUnited Parcel Service(UPS)の合弁会社(北空−UPS)の権益50%を買収することで、Beikongと合意したと発表した。BeikongはSinotransの全額出資子会社。買収価格は540万人民元で、Sinotransが持つ北空−UPS株の1株あたり純資産に対し、1.09倍の水準。今回の計画は以前にも発表済みで、2003年度の業績には寄与しない。BOCIは両社について、アウトパフォームの投資判断を維持している。

Chaoda Modern Agriculture(超大現代農業(控股)、香港0682)2003年7月25日 HK$1.51

  • Hong Kong Economic Timesによると、Chaoda Modern Agriculture (Holdings)が権益49%を保有するNewasia Global Limited(広西橙園)をスピンオフさせる模様だ。Chaodaは2001年7月に柑橘類の生産を手がけるNewasiaの株式を1億700万人民元で取得。Newasiaの利益貢献は2002年度に1900万人民元、今年上半期に400万人民元に上っていた。BOCIは「Chaodaの資金でNewasiaのビジネスを拡大させるのは不可能」とみて、同社のスピンオフ計画は実現の可能性が高いとしている。なお、BOCIはChaodaのレーティングを行っていない。

China Resources Enterprise Limited(華潤創業 香港0291)、2003年7月25日 HK$6.80

  • China Resources Enterpriseはこのほど、親会社からChina Resources Logistics (BVI) Limited(CRL(BVI))を買収すると発表した。取得価格は総額1億2,900万HKドル(株式8,190万HKドル、株主ローン4,700万HKドル)で、2002年利益を元にPER7倍の水準。内部資金を拠出し、キャッシュで支払う。

  • この取得価格の算出基準は、CRL(BVI)の昨年末時点の純資産価値(未監査推定額)および株主ローン価値の合計額。CRL(BVI)は香港と中国でロジスティクス・ビジネスを展開しており、香港では倉庫および多目的港の管理や貨物輸送、はしけ運搬などの業務が中心。中国では幅広いエリアを対象に、貨物輸送、配送、消費財・工業製品の物流管理サービスなどを手掛ける。2002年12月期には前年比160%増となる1,830万元の純利益を計上した。

  • BOCIによると、China Resources Enterpriseの経営陣は年初に物流ビジネスへの参入を否定したため、今回の発表はマーケットにとって一種のサプライズとなった。同社経営陣によれば、CRL(BVI)の買収は「物流およびサプライチェーンマネジメント・ネットワークをバックに持つ小売主体のディストリビューター」を目指す方針の一環。しかし、BOCIは買収の必要性やコスト効果について疑問を示している。また、同社の利益基盤が広範にわたることから、純利益への影響は最小限にとどまる見通し。なお、BOCIはChina Resources Enterpriseのレーティングを行っていない。







   
   
  本資料で提供されている情報については、BOCIインターナショナル若しくはその関連会社・子会社(以下総称してBOCI)、トランスリンク社又は当社が情報の完全性、確実性を保証するものではありません。BOCI又は当社は、本資料に掲載されているいかなる銘柄についても、その売買に関する申し出あるいは勧誘を意図したものではありません。銘柄の選択、売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
本資料に掲載されているBOCIの見解は、各投資家の状況、目標、あるいはニーズを考慮したものではなく、また特定の投資家に対し特定の銘柄、投資戦略を勧めるものではありません。また掲載されている投資戦略は、すべての投資家に適合するとは限りません。
本資料でバリュエーション、レーティング、推奨の根拠、リスクなどが言及されている場合、それらについて十分ご検討ください。過去のパフォーマンスは、将来における結果を示唆するものではありません。見解や評価はBOCIの本資料発表時点での判断であり、予告なしに変更されることがあります。
BOCIは本資料で言及されている銘柄について自己勘定取引を行ったことがあるか、今後行う場合があり得ます。また、引受人、アドバイザー、貸し主等となる場合があり得ます。
本資料の記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願いいたします。また、本資料の記載内容は、予告なしに変更することがあります。
掲載されているレポート等は、アナリストや情報提供会社が、独自に銘柄等を選択し作成したものであり、楽天証券が銘柄を指定し対価を支払って特別に作成させたものではありません。