中国銘柄レポート

 

中国石油化工(シノペック)
香港0386 8月7日 7.76HKドル

原油高が利益圧迫見通し、石油製品価格は横ばい推移へ

  • BOCIは石油価格および石油製品価格に関する想定値を見直し、シノペックの2007年、2008年の利益見通しをそれぞれ11%、19−20%の幅で下方修正。また、同社株価の先行きに対する見方を強気から中立に修正した。
  • BOCIは石油セクター全般への評価を見直すなかで、ICEブレント原油価格に関する2007年の予想値を1バレル当たり62.0米ドルから69.5米ドルに引き上げた。また、2008年、2009年の予想値についても、それぞれ70.0米ドル(修正前予想は56.7米ドル)、60.0米ドル(同50.0米ドル)へ上方修正した。一方、中国国内の石油製品価格(ガソリン、軽油、ジェット燃料)に関しては、これまで2007年第4四半期、2008年第2四半期にそれぞれ1トン当たり200元、400元の引き下げを予想していたが、この値下げ予測を取り消し、2009年末まで横ばい推移するとの見方に切り替えた。
  • シノペックは石油製品生産に必要な原油の80%弱を輸入に依存している。このため、原油価格の高騰と国内石油製品価格の横ばいは、同社にとっての利幅圧迫要因。BOCIは石油価格、石油製品価格の想定値見直しに伴い、同社の2007−2008年の予想純利益を下方修正した。ただ、2009年については、当初の予想を上回る石油製品価格が原油高によるコスト増を相殺すると見て、逆に21%上方修正している。
  • BOCIはこうした見方から同社の目標株価を引き下げ、株価の先行きに中立的な見通しを示している。


中国海洋石油(CNOOC)
香港0883 8月7日 8.85HKドル

2007−09年の利益見通し上方修正、原油高止まりを予想

  • BOCIは石油価格に関する想定値を引き上げるとともに、CNOOCの2007−2009年の利益見通しをそれぞれ14%、25%、38%の幅で上方修正した。また、同社株価に対する見通しを、これまでの弱気から強気へ引き上げた。
  • BOCIは旺盛な石油需要や北海油田のメンテナンスなどを理由に、原油相場の高止まりを予想。この先一段の価格上昇もあり得るとし、ICEブレント原油価格に関する2007年の予想値を1バレル当たり62.0米ドルから69.5米ドルに引き上げた。また、2008年、2009年の予想値についても、それぞれ70.0米ドル(修正前予想は56.7米ドル)、60.0米ドル(同50.0米ドル)へ上方修正。さらに、ICEブレント原油価格の長期予想値を50.0米ドルから55.0米ドルに引き上げた。
  • これに伴い、BOCIはCNOOCの利益見通しを上方修正。さらに、2007年の予想NAV(純資産価値)を1株当たり19%引き上げ、新たに6.53HKドルに設定している。
  • 流花油田の生産停止(昨年半ばに台風に直撃されたため)や番禺30-1油田の稼動の遅れにより、同社の2007年の原油・ガス生産量は前年並みにとどまる見通し。しかし、BOCIは、10件を超える新規油田プロジェクトの稼動や流花油田の生産再開を見込み、2008年の生産量が前年比13%の伸びを示すと予想している。
  • BOCIはこれまで、NAV(純資産価値)に基づいてCNOOCの目標株価を設定してきたが、これを変更し、PERベースで世界の同業銘柄と比較する方法に切り替えた。これに伴い、同社株価の先行きに対し、強気の見通しを示している


   
   
  本資料で提供されている情報については、BOCIインターナショナル若しくはその関連会社・子会社(以下総称してBOCI)、トランスリンク社又は当社が情報の完全性、確実性を保証するものではありません。BOCI又は当社は、本資料に掲載されているいかなる銘柄についても、その売買に関する申し出あるいは勧誘を意図したものではありません。銘柄の選択、売買、売買価格等の投資の最終決定は、お客様ご自身の判断でなさるようにお願いいたします。
本資料に掲載されているBOCIの見解は、各投資家の状況、目標、あるいはニーズを考慮したものではなく、また特定の投資家に対し特定の銘柄、投資戦略を勧めるものではありません。また掲載されている投資戦略は、すべての投資家に適合するとは限りません。
本資料でバリュエーション、レーティング、推奨の根拠、リスクなどが言及されている場合、それらについて十分ご検討ください。過去のパフォーマンスは、将来における結果を示唆するものではありません。見解や評価はBOCIの本資料発表時点での判断であり、予告なしに変更されることがあります。
BOCIは本資料で言及されている銘柄について自己勘定取引を行ったことがあるか、今後行う場合があり得ます。また、引受人、アドバイザー、貸し主等となる場合があり得ます。
本資料の記載内容に関するご質問・ご照会等には一切お答え致しかねますので予めご了承お願いいたします。また、本資料の記載内容は、予告なしに変更することがあります。
掲載されているレポート等は、アナリストや情報提供会社が、独自に銘柄等を選択し作成したものであり、楽天証券が銘柄を指定し対価を支払って特別に作成させたものではありません。