
-
概算代金表示内容について
現物買い
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
手数料(税込) |
- 注文にかかる手数料(税込)を表示しています。
- NISA口座でのお取引や手数料無料の銘柄(ETFを含む)の注文の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示されますが、約定日の夕方メンテナンス後、購買余力等に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
|
概算受渡代金 |
(概算約定代金) + (手数料(税込))を表示しています。 |
現物売り
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
手数料(税込) |
- 注文にかかる手数料(税込)を表示しています。
- NISA口座でのお取引や手数料無料の銘柄(ETFを含む)の注文の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示されますが、約定日の夕方メンテナンス後、購買余力等に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
|
概算受渡代金 |
(概算約定代金) − (手数料(税込))を表示しています。 |
概算損益額 |
- ((注文入力した価格) − (平均取得価格)) × (注文した数量)を表示しています。
- 譲渡益税等の考慮はされておりません。
- 平均取得価格の計算方法については、こちらをご確認ください。
- セット注文(売り)の場合で買い注文が逆指値付通常注文の場合、概算損益額は通常注文の価格で計算します。
|
信用新規買建
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
手数料(税込) |
- 注文にかかる手数料(税込)を表示しています。
- 手数料が無料となる取引(いちにち信用、ETF・REITなど)の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示され、購買余力から拘束をします。約定日の夕方メンテナンス後、購買余力に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
|
概算受渡代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。信用新規建の手数料は、考慮しておりません。 |
信用新規売建
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
手数料(税込) |
- 注文にかかる手数料(税込)を表示しています。
- 手数料が無料となる取引(いちにち信用、ETF・REITなど)の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示され、購買余力から拘束をします。約定日の夕方メンテナンス後、購買余力に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
|
概算受渡代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。信用新規建の手数料は、考慮しておりません。 |
信用返済買埋
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
諸費用等 |
- (新規建にかかる手数料(税込))+(返済にかかる手数料(税込))+(返済日前日までの金利等)を表示しています。その他諸費用等の内訳については、こちら。
- 手数料が無料となる取引(いちにち信用、ETF・REITなど)の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示され、購買余力から拘束をします。約定日の夕方メンテナンス後、購買余力に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
- セット注文(買埋)の場合で新規売建注文が逆指値付通常注文の場合、概算損益額は通常注文の価格で計算します。
|
概算損益額 |
- ((平均建単価) − (返済価格)) × 数量 − 諸費用等を表示しています。
- 譲渡益税等の考慮はされておりません。
|
信用返済売埋
概算約定代金 |
注文入力した(数量) × (価格)を表示しています。成行の場合は、注文入力時の 最良気配値 を価格としています。 |
諸費用等 |
- (新規建にかかる手数料(税込))+(返済にかかる手数料(税込))+(返済日前日までの金利等)を表示しています。その他諸費用等の内訳については、こちら。
- 手数料が無料となる取引(いちにち信用、ETF・REITなど)の場合も、手数料コースに応じた手数料が表示され、購買余力から拘束をします。約定日の夕方メンテナンス後、購買余力に戻ります。
- いちにち定額コースの手数料の手数料計算方法については、 こちら をご確認ください。
- セット注文(売埋)の場合で新規買建注文が逆指値付通常注文の場合、概算損益額は通常注文の価格で計算します。
|
概算損益額 |
- ((返済価格) − (平均建単価)) × 数量 − 諸費用等を表示しています。
- 譲渡益税等の考慮はされておりません。
|
信用現渡
概算約定代金 |
(数量) × (平均建単価)を表示しています。 |
諸費用等 |
- (新規建にかかる手数料(税込)) + (返済日前日までの金利等)の金額を表示しています。
- 注文日の金利および逆日歩は含まれておりません。
|
概算受渡代金 |
(概算約定代金) − (諸費用等)を表示しています。 |
概算損益額 |
- ((建単価 × 株数) − (平均取得単価 × 株数)) − 諸費用の金額を表示しています。
- 概算損益額に譲渡益税等の考慮はされておりません。
- 平均取得価格の計算方法については、こちらをご確認ください。
|
信用現引
概算約定代金 |
(数量) × (平均建単価)を表示しています。 |
諸費用等 |
- (新規建にかかる手数料(税込)) + (返済日前日までの金利等)の金額を表示しています。
- 注文日の金利および逆日歩は含まれておりません。
|
概算受渡代金 |
(概算約定代金) + (諸費用等)を表示しています。 |
いちにち定額コース
市場取引終了までの時間帯は、一日を通した約定代金や日計り取引分が確定しないため、発注時に該当する約定代金の手数料分が表示されます。
複数回取引をした場合、約定代金の合計額が次の約定代金の手数料になるまでは手数料「0円」と表示されます。
大引け後に手数料を確定し、約定代金に対して過不足が生じた場合には、約定日の夕方メンテナンス後(概ね17:00以降)に手数料の調整を行います。
【いちにち定額コースの手数料計算例】
- 1) 450円の株を1,000株買った場合
450円 × 1,000株 = 450,000円 → 手数料は0円(税込)となります。
- 2) 2,000円の株を1,000株買った場合
2,000円 × 1,000株 = 2,000,000円 → 手数料は2,200円(税込)となります。
- 3) 600円の株を1,000株買った場合
600円 × 1,000株 = 600,000円 → 手数料は0円(税込)
次に、500円の株を1,000株買うと
500円×1,000株=500,000円→約定代金の合計が1,100,000円となり、100万円以上の手数料である2,200円(税込)が拘束される。
いちにち定額コース(日本株式・現物取引/信用取引)
1日に何回お取引しても定額です。1日の約定代金合計によって手数料を計算します。
1日の約定代金合計 |
100万円まで |
⇒ 0円 |
1日の約定代金合計 |
200万円まで |
⇒ 2,200円 |
1日の約定代金合計 |
300万円まで |
⇒ 3,300円 |
※ すべて税込み表示
以降100万円増えるごとに1,100円を追加
最良気配値
注文の値段に基づく気配であり、最も高い買い注文の値段を買い気配値、最も安い売り注文の値段を売り気配値として、双方を最良気配といいます。
買い注文の場合は、最良売り気配。売り注文の場合は、最良買い気配を価格とします。また、取引時間外は前日の終値を価格とします。
|
最良気配値 |
注文 |
8:00 〜 15:30 |
夕方メンテナンス後 〜 7:59 |
買い |
最良売気配 |
前日終値 |
売り |
最良買気配 |

(c) Rakuten Securities, Inc. All Rights Reserved.