銘柄毎の取引規制についての詳細です。
摘要 | 説明 |
---|---|
増担保xx%(うち現金yy%) | 信用取引の利用が過度となった場合に、新規の信用取引の利用を抑制するため、当社が委託保証金率の引上げ措置を実施している銘柄です。(増担保規制) 【詳細】 ※増担保60%(うち現金10%)・・・委託保証金率60%、うち現金担保分10%の引き上げ措置となった銘柄です。 ※増担保70%(うち現金20%)・・・委託保証金率70%、うち現金担保分20%の引き上げ措置となった銘柄です。 ※増担保80%(うち現金30%)・・・委託保証金率80%、うち現金担保分30%の引き上げ措置となった銘柄です。 ※増担保90%(うち現金40%)・・・委託保証金率90%、うち現金担保分40%の引き上げ措置となった銘柄です。 【注意】 ・増担保規制における、現金担保分については、米ドルで差し入れていただく必要があります。 ・増担保規制(現金規制)が実施されている銘柄を新規建てした場合、拘束されている保証金現金(米ドル)を引き出すことや、他の信用建玉の決済損に充当することはできません。 |
代用掛目規制***% | 代用証券として差し入れられた場合の評価掛目を***%とする措置です。 ※表示の無い銘柄は代用掛目70%です。 |
代用掛目規制予定***% | 実施日の取引終了後より、代用証券として差し入れられた場合の評価掛目を***%とする予定の銘柄です。 |
新規買停止 | 新規の買建ができなくなります。 |
新規売停止 | 新規の売建ができなくなります。 |
返済買埋停止 | 返済買ができなくなります。 |
返済売埋停止 | 返済売ができなくなります。 |
現引停止 | 現引ができなくなります。 |
現渡停止 | 現渡ができなくなります。 |
実施日・解除予定日は、国内約定日ベースで表示されています。未来日付の場合、実施日当日の朝から実施・解除されます。