
①口座開設申込
申込は最短5分~!
スマホでのお手続きがおススメです。

②本人確認書類の提出
「スマホ撮影で本人確認」などで本人確認書類を提出します。

③完了通知の受取
提出書類の審査が完了しましたら、メールもしくは郵送でログインIDをお送りします。

④初期設定
暗証番号や勤務先情報などの登録を行います。
その後、お取引が可能です!

口座開設時に本人確認が必要となります。
楽天証券では以下3種類の確認方法をご提供していますので、お客様に最適な確認方法でお申し込みください。
| 本人確認方法 | 必要なもの | 口座開設完了 までの日数 |
初期設定時の マイナンバーカード登録 |
特徴 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | オススメ!スマホ撮影で本人確認 | マイナンバーカード | 最短翌営業日 | 不要 | スマホのみでお手続きが完結します。 顔写真などの撮影が必要です。 |
| 運転免許証 | 最短翌営業日 | 必要 | |||
| 2 | スマホアプリでマイナンバーカードを 読み取り、本人確認 |
マイナンバーカード ※ |
最短翌営業日 | 不要 | スマホアプリの事前インストールが必要です。顔写真などの撮影は不要です。 |
| 3 | 書類アップロードで本人確認 (スマホまたはPC) |
マイナンバーカード 運転免許証 住民票の写し など |
約5営業日 | 必要 | 口座開設完了までに日数がかかりますが、PCでもお手続きが可能です。 |
「スマホで本人確認」の場合、ログインIDを申込完了後から最短で翌営業日にメールでお届けします。
1口座開設の申込
楽天証券ホームページ内の「口座開設」ボタンよりお申込ください。
2本人確認書類の提出
スマホで本人確認します。

2-1 スマートフォンでマイナンバーカードまたは運転免許証の撮影を行います。

2-2 顔写真の撮影を行います。

2-3 氏名・住所などの本人情報を入力してください。
途中でログインパスワードの設定が必要になりますので、忘れないように保管ください。
3ログインIDの受け取り(メール)

楽天証券での審査完了後、ログインIDがメールで送付されます。ログインIDは変更が出来ないため大切に保管してください。
4初期設定(暗証番号の登録等)

楽天証券ホームページ内の「ログイン」ボタンよりID/パスワードを入力してログインしてください。
ログイン後、取引をはじめる際に必要な暗証番号、勤務先情報などを登録ください。
初期設定は通常、5分程度で完了します。
「アプリでマイナンバーカードを読み取り、本人確認」の場合ログインIDを申込完了後から最短で翌営業日にメールでお届けします。
1スマートフォンアプリ「iGrow」をダウンロード
「iGrow」をダウンロード後「口座を開設する」ボタンよりお申込みください。
2マイナンバーカードを読み取り
「署名用電子証明書暗証番号」をご入力後、マイナンバーカードを読み取ります。

2-1 「署名用電子証明書暗証番号」をご入力ください。

2-2 5秒ほど停止し、マイナンバーカードを読み取ります。お使いのスマホによってマイナンバーカードの読取位置が異なりますのでご注意ください。

2-3 氏名、性別、生年月日、住所は2-2の読み取りに伴い自動入力されております。その他の項目をご入力ください。
3ログインIDの受け取り(メール)

楽天証券での審査完了後、ログインIDがメールで送付されます。ログインIDは変更が出来ないため大切に保管してください。
4初期設定(暗証番号の登録等)

楽天証券ホームページ内の「ログイン」ボタンよりID/パスワードを入力してログインしてください。
ログイン後、取引をはじめる際に必要な暗証番号、勤務先情報などを登録ください。
初期設定は通常、5分程度で完了します。
「書類アップロードで本人確認」の場合、ログインIDを申込完了後から約5営業日後に郵送でお届けします。
1口座開設の申込
楽天証券ホームページ内の「口座開設」ボタンよりお申込ください。
2本人確認書類の提出
書類アップロードで本人確認書類を提出します。

2-1 本人確認書類のアップロードを行います。
スマートフォンからご提出されるお客様はその場で撮影してアップロードいただけます。

2-2 氏名・住所などのお客様情報を入力してください。
3ログインIDの受け取り(郵送)

楽天証券での審査完了後、ログインID・パスワードが郵送されます。ログインIDは変更が出来ないため大切に保管してください。
4初期設定(マイナンバーの提出)

楽天証券ホームページ内の「ログイン」ボタンよりID/パスワードを入力してログインしてください。
ログイン後、取引をはじめる際に必要な暗証番号、勤務先情報などを登録ください。
初期設定は通常、5分程度で完了します。
初期設定完了後、マイナンバー登録画面に遷移します。マイナンバーの登録が完了するとお取引が可能になります。
スマートフォンを使った口座開設の流れを、画面ごとにわかりやすくご案内します。各ステップのポイントも詳しく解説していますので、参考にしてください。
1投資資金を入金する
楽天証券でのお取引にあたっては、事前に投資資金のご入金(お振込み)が必要です。
お客様がご利用になられている銀行などの金融機関から、楽天証券指定の口座にお振込みください。
2準備完了。実際に取引を開始します。
投資初心者ガイドでは、お取引についてのお悩み・ご不安を解決するサポートをいたします。

NISA口座開設についてのご注意
NISA口座の開設に際し、当社での審査とは別に、税務署での審査が行われます。
税務署審査の結果、他社で既にNISA口座を持っている等の理由で開設不可となった場合、当社でのNISA口座でのお取引はすべて、一般口座のお取引へと変更しますので、ご注意ください。
本人確認書類
関連情報
ご注意
お申込手続きを郵送で行う場合、顔写真があるもの1点、または顔写真がないものは2点が必要です。
また、本人確認書類はいずれもコピーした書類をご利用いただけます。
関連情報
関連情報
未成年口座開設基準
取扱商品
国内株式(現物)、IPO、PO、立会外分売、ブロックトレード、外国株式(米国・中国・アセアン)投資信託、債券、金・プラチナ、貸株サービス、定時為替
お取引いただけない商品
国内株式(信用)、日経225先物、日経225先物ミニ、東証マザーズ指数先物、日経225オプション、海外先物、国内商品先物、楽天FX
関連情報
口座名義人である未成年者が15歳以上の場合、未成年者が取引主体者として取引することができます。
また、満18歳未満であっても婚姻を行うと成人として扱われ、未成年者ご自身が取引主体者としてお取引いただけます。
取引主体者の変更、婚姻による成年口座への変更につきましては、書面での手続きとなります。
書面のご請求はカスタマーサービスセンターまでご連絡ください。
関連情報
ご提出いただいた書類等により審査を行ったうえで、法人名義の口座を開設いただくことができます。
なお、審査内容については、公開しておりません。
関連情報
ログインIDがメール送付されない場合はご登録いただいたメールアドレスが間違っている可能性がございます。
この場合、ログインID再通知でショートメッセージサービス(SMS)を使ってログインIDを確認することができます。
メールアドレスの変更は初期設定完了後、ログイン後の画面からお手続きが可能です。
関連情報
ログインIDは変更できません。
総合口座開設完了後、当社指定のIDを利用していただきます。
関連情報
ログインパスワードを失念された方は、下記の画面よりパスワードの再設定をおこなってください。
関連情報
上記画面より設定がおこなえない場合には、カスタマーサービスセンターへお電話でご連絡ください。
また、ログインIDおよびパスワードは、お電話・メールではお答えできませんので、ご了承ください。
関連情報
![]()
24時間自動応答で口座の開設方法・開設状況について、ご質問にお答えします。
お困りごとはAIチャットに!
対応時間:
24時間自動応答
![]()
チャット形式でオペレーターによる
サポートも受けられます。
対応時間:
平日 9:00~23:00
(18:00~23:00は投資信託・NISAのみ)
土日 9:00~17:00(投資信託・NISAのみ)
※祝日・年末年始を除く
