2023年12月4日
お客様のご要望にお応えしました!
2023年12月16日に、トレーディングツール「マーケットスピード II 」の新バージョン(4.4.0)をリリースいたします。
本バージョンでは、多くのお客様にご利用いただいている「武蔵」「チャート」画面を中心に操作性の改善と機能拡充を行っています。
またご意見・ご要望の多かった価格・ニュース通知画面の複数銘柄の一括削除機能を追加しております。
1回のマウススクロールで移動する板の行数を指定できるようになります。本設定は、環境設定>全体設定>マウススクロールの移動幅から行います。「武蔵(板)」「先物武蔵(板)」「フル板」が対象です。
マウスオーバーで表示されるツールチップを非表示にできるようになります。本設定は、環境設定>全体設定>ツールチップ表示から行います。「武蔵(板)」「先物武蔵(板)」「フル板」が対象です。
「最良気配表示」ボタンをショートカットキーに割り当てることができるようになります(「最良気配表示」ボタンをクリックすると、最良気配が中心となるように板が移動します)。本設定は、環境設定>ショートカットから行います。「武蔵(板)」「先物武蔵(板)」「フル板」が対象です。
「武蔵(板)」「先物武蔵(板)」「フル板」は、売り気配と買い気配を1つの画面で表示するか、別の画面で表示するかを選択できます。別の画面で表示する場合、最良気配を常に板の中段に表示して画面を2分割し、最良気配より上の値段と下の画面でそれぞれ板を動かせるようになります。
価格帯別出来高の表示本数を指定できるようになります。表示本数を指定した場合、価格帯別出来高の最大値の表示位置も変更可能です。チャート設定>全てのチャートに関する設定>基本設定>価格帯別出来高から行います。
オシレータで長期・短期の2種類を表示できるようになります。また、基準線(アッパーバンド、ミドルバンド、ロワーバンド)とバックグラウンドの設定もできるようになります。
チャート設定>新しく起動するチャートに関する設定の各オシレーターの設定から行います。
価格・ニュース通知画面の複数銘柄の一括削除ができるようになります。
銘柄検索(サジェスト)が平仮名、カタカナ、漢字、アルファベットの入力に対応します。
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
米国株式信用取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。米国株式信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。また、米国株式信用取引は外貨建てで行う取引であることから、米国株式信用取引による損益は外貨で発生します。そのため、お客様の指示により外貨を円貨に交換する際の為替相場の状況によって為替差損が生じるおそれがあります。
〔現物取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
米国株式 約定代金の0.495%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:22米ドル(税込)
中国株式 約定代金の0.275%(税込)・最低手数料:550円(税込)・上限手数料:5,500円(税込)
アセアン株式 約定代金の1.10%(税込)・最低手数料:550円(税込)・手数料上限なし
※当社が別途指定する銘柄の買付手数料は無料です。
※米国株式の売却時は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
※中国株式・アセアン株式につきましては、カスタマーサービスセンターのオペレーター取次ぎの場合、通常の取引手数料に2,200円(税込)が追加されます。
〔米国株式信用取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
約定代金の0.33%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:16.5米ドル(税込)
※当社が別途指定する銘柄の新規買建または買返済時の取引手数料は無料です。
※売却時(信用取引の場合、新規売建/売返済時)は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
米国株大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。米国株大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔米国株式信用取引(米国株大口優遇)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0米ドルです。