【重要】メタプラネット(3350)第11回新株予約権無償割当を受け取られたお客様へ

2024年9月2日

2024年9月5日時点でメタプラネット(3350)の株主名簿に登録されたお客様に、新株予約権の無償割当がおこなわれます。該当のお客様へ、発行会社より権利行使(新株式の購入)の手続きなどについて案内が郵送されます。

権利行使をされるお客様は、発行会社からの郵送物にそって、下記の手続きをお願いいたします。

  1. 購入金額の払い込み
    振込先等は郵送物をご確認ください。
  2. 下記2点の記入済書面を当社へご提出
    • 「新株予約権割当通知書兼行使請求書」
    • 払い込みを証明する書類(※)
      提出時には、返信用ラベルをご利用ください。
  • 新株予約権1個から権利行使が可能なため、555円(1個につき、1株の割当)から権利行使可能です。
  • 振込日、振込金額、振込人等を確認できる書面が証明する書面となります。
    ネットバンキングをご利用の場合は、上記の確認ができる画面の印刷物をお送りください。
■■返信用ラベル■■■(下記より、ダウンロードできます。

ご注意

  • 当社での手続きの受付締切は、以下の宛先へ2024年10月10日(木)必着分までです。
    書類の送付先は以下の宛先を記載ください。※本社所在地とは異なります。
    〒221-8790
    神奈川郵便局私書箱6号
    楽天証券株式会社 証券業務部行
  • 行使請求書の記入漏れ、必要書類の不足等があった場合、返却させていただきます。予めご了承ください。

■特定口座を保有しているお客様へ

当社特定口座にて、新株予約権無償割当の権利を得られたお客様は、新株を特定口座に入庫させていただきます。
特定口座に入庫した株式の取得価額は、払込金額に振込手数料を加えた額となります。(取得価額は、取次手続き後の修正は出来ません)

よくあるご質問

Q行使請求書の「行使請求日」は、いつを記載すればいいですか?
A行使請求書を楽天証券に「郵送する日」をご記入ください。
Q行使請求書の「口座管理機関(証券会社等)名」は、どこを記載すればいいですか?
A当社で手続きする場合は、「楽天証券」とご記入ください。
Q受付可能日は、いつからいつまでですか?
A2024年9月6日(金)~2024年10月10日(木)当社必着分までです。※送付先が本社所在地とは異なります。
受付期間中に、ご記入済の「新株予約権割当通知書兼行使請求書」と払い込みを証明する書類を当社へ送付ください。FAXによる送付は受付できません。
Q「払い込みを証明する書類」とは、具体的にどのような書面ですか?
A振込内容が確認できる書面です。具体的には、
①発行会社から送付された専用の振込用紙のお客様控え
②銀行ATMの振込控え
③ネット振込の場合は、「振込名義人名(行使請求者名)」、「金額」、「振込日」等が確認できる画面をご自身で印刷

①、②、③のいずれかを提出してください。
※①、②はコピー可。
Q株式は、どちらの口座へ入庫されますか?
A当社で親株を権利確定日に特定口座で保有していた方は、特定口座へ入庫します。
当社で親株を一般口座で保有していた方、親株を他証券にて保有していた方につきましては一般口座への入庫となります。
旧NISA・NISA成長投資枠にて保有されていた方につきましては、権利行使後の新株は一般口座、ジュニアNISA(継続管理勘定)においては、課税ジュニアNISAの一般口座への入庫となります。
Q権利の一部行使をした場合、入庫するの口座区分の優先順位はありますか?
A権利の一部行使をされた場合、入庫する口座区分の優先順位は
特定>一般の順となります。
例えば、親株をNISA口座と特定口座で保有していて、一部行使をする場合、特定口座へ優先して入庫されます。入庫される口座については、上記の「よくあるご質問」もご参照ください。
Q振込金額が不足している場合はどうしたらよいですか?
A不足分を追加で入金すれば、手続き可能です。追加分の振込みを証する書面をご提出ください。
  • 受付は、2024年10月10日(木)当社必着分までです。
Q三井住友信託銀行株式会社(取扱信託銀行)でも手続きできますか?
A受付は、証券会社のみとなります。受付期間中に当社へ送付ください。
Qいつから保有商品に反映されますか?
A行使請求書等が三井住友信託銀行株式会社に取次ぎされ、かつ、お振込みが確認できた日から原則6営業日目に保有商品に反映される予定です。
Q加入者口座コードはどこで確認できますか?
Aお客様の楽天証券での加入者口座コードは、PCサイトにログイン後、「マイメニュー」→お客様情報の設定・変更「基本情報(マイナンバー・ログイン関連)」→「お客様情報」欄にてご確認いただけます。
Q書面を訂正する場合、どのように修正したらいいですか?
A訂正したい個所を二重線で抹消の上、訂正印を押印ください。
  • 当社には届出印がないため、訂正印は認印をご利用ください。

行使請求書の記入漏れ、必要書類の不足等があった場合、返却させていただきます。予めご了承ください。