総額3億円!NISAデビュー&のりかえキャンペーン 条件達成でもれなく5,000ポイント!

第二話夫婦2人で「本気の積立」をオープンに。

夫婦2人で「本気の積立」をオープンに。

では少し照れるが今日も始めますか。投資信託の仕事で32年目の僕が、父親の最後のアドバイスとして結婚した娘とその夫2人にこんな話ができるのは、まぁありがたいことだよね。

●「本気の積立」を夫婦同額でオープンに

昨日話したポイントは、預金か運用かとか、何を買ったらいいのか?などの方法論よりも天引き、積立の「元本」の大きさこそが大事なんだってことだったよね。
生活の無駄や見栄を削ぎ落とすことで手取りの25%以上、できれば35%の積立をやったらいいよって、ちょっと踏み込んだ話をした。

ウチの会社、日興アセットはそれを「本気の積立」って言葉でもう10年以上ずっと標榜してるの。
今では投資信託の積立も1,000円とか100円からやれるんだけど、そんなんじゃ意味ないよ!ってあちこちで言って回ってて、「日興アセットって自由ですねー」って同業から苦笑いされてる(笑)。

今日もうひとつ踏み込んで言いたいのは、それをぜひ2人でオープンに、平等にやったらどうだろうという話。
2人の稼ぎはそれぞれ違うんだろうけど、日々の生活費の拠出の分担の方でメリハリつけるなりして、「将来の2人のためのお金」については平等に、つまり同額で、かつオープンにして2人で楽しみながら作っていく、っていう考え方。

ウチはご存じの通り僕だけが働く家庭だったから、アドバイスする資格はないかもしれない。
でも日本にはまだダブルインカムの家計に対するデフォルトのアドバイスが確立してないんだよね。
それでも最近よく耳にするマズイ例とは、お互いで取り決めた生活費の拠出をしたあと、互いのお財布に関与してない例。
それぞれ「相手は貯金してるだろう」と思っていたがそうではなかった――っていうケースみたい。

2人合わせれば年収1,000万円とか1,200万円とかの「パワーカップル」っていうらしい、豊かな生活をしてる30代後半とか40歳くらいの人たちが、いざフタを開けてみたらほとんど貯蓄がなかったとか、片方しか頑張ってなくてそれが原因で不仲になっちゃうとかね。

次ページへ> 「今」のためのお金の分担と「将来」のための平等...
コラム一覧へ戻る
投信のはじめ方・オンラインセミナー

※日興アセットのHPに遷移します。

文字サイズ

総合口座をお持ちでない方

投資信託のリスクと費用について

投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。

投資信託の取引にかかるリスク

主な投資対象が国内株式
組み入れた株式の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が円建て公社債
金利の変動等による組み入れ債券の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が株式・一般債にわたっており、かつ、円建て・外貨建ての両方にわたっているもの
組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。

投資信託の取引にかかる費用

各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。

お買付時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「買付手数料」:ファンドによって異なります。
保有期間中に間接的にご負担いただく主な費用
「ファンドの管理費用(含む信託報酬)」:ファンドによって異なります。
ご換金時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「信託財産留保額」「換金手数料」:ファンドによって異なります。

買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。

毎月分配型・通貨選択型ファンドに関するご注意について

投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。

毎月分配型ファンド・通貨選択型ファンドに関するご注意

投資信託に関する情報提供について

(楽天証券分類およびファンドスコアについて)

  • 楽天証券ファンドスコアは、「運用実績」を一定の算出基準に基づき定量的に計算したもので今後の運用成果を予想または示唆するものではなく、将来の運用成果をお約束するものでもありません。最終的な投資判断は、運用コスト、残高の規模、資金流出入額、運用プロセス、運用体制等を考慮し、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
  • 情報提供:株式会社QUICK
    各投資信託関連ページに掲載している情報(以下「本情報」という)に関する知的財産権は、楽天証券株式会社、株式会社QUICKまたは同社の情報提供元(以下三社を合わせて「情報提供元」という)に帰属します。本情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じた損害について、情報提供元は原因の如何を問わず一切の責任を負いません。本情報の内容については、蓄積・編集加工・二次加工を禁じます。また、予告なしに変更を行うことがあります。

ご質問は
ありませんか?