ここ数年、マネー関係のYouTuberがたくさん出てきたり、一般の人もTwitterでツイートしたりしているのは、単純に株式市場が好調だったからだと思う。
別に脅したいわけじゃないんだけど、そんなに皆が上機嫌な時期ばかりは続かない。
僕のこの5年みたいなシンドイ時期はいつでもあり得ると思って、気にしないで続ける「意志ある楽観主義」「止めない胆力」を持っていてほしいんだよね。
含み損の5年って、長いからさ。
そうそう、僕は仕事だからこうして毎日投資のこと考えてマーケット(株式市場など)を見てるけど、君らは絶対そうしないで欲しいの。YouTubeを見たり、本読んだり、Tweetしてたり、LINEのオープンチャットなんか購読してたら、逆に悪い時に耐えられなくて余計なことしちゃうと思う。
ネットには「間違ってるなー。堂々と(笑)」と思う意見も多いしさ。
逆に、積立してることすら忘れるくらい仕事に集中している方が、結果的に正解になると思うんだよね。
会社での評価が上がって給料が増えたり、いわゆる「転職力」が高まって、転職で給料がジャンプアップしたりすれば積立額が増やせる。
投資でお金を増やすよりも、何度も言っているように元本を増額する方が遥かに強いわけだから。
それに、仕事で認められた結果「忙しいけど楽しい」っていう状態の方が、「運用が楽しい」の比較にならないほど人生にとって価値があるよね。
もう僕には遅いけど、君らは今そちらに時間と神経を使うべきだと思う。
まだ若いのに「仕事が辛くて早く逃れたいから金を作りたい」っていうのは健全じゃないと思う。
マネー動画を見てる時間なんかゼロにして、仕事に集中し、もっと大事な2人の楽しい生活に集中して欲しいってホント思う。
説教じみたこと言って悪いけど、親心と思って許して。
投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。
各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。
買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。
投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。