おかげさまで「楽天・バンガード・ファンド」シリーズ合計の純資産総額が
1,500億円を突破しました!(2020年5月28日現在)
これからも投資家の皆様をサポートしてまいります!

  • こちらのページは2019年3月27日現在の内容でございます。

低コストの追求は、バンガードの「創立当初からの使命」

2017年9月「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」、「楽天・全米株式インデックス・ファンド」が発売されて以降、低コストと、長期投資に向く高い商品性で人気を集める『楽天・バンガード・ファンド』シリーズ。
2019年2月には新たに「楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド」も登場し、シリーズ8本の純資産総額は累計600億円を超えました(2019年3月27日現在)。
同シリーズがなぜこれだけ多くの投資家に支持されているのか。バンガード・インベストメンツ・ジャパンのセールス・クライアントサービス本部長 マネージングディレクターの小林賢氏と、楽天投信投資顧問 代表取締役社長の東眞之が対談を行いました。

低コストの追求は、バンガードの「創立当初からの使命」

東:

おかげさまで、バンガードさんと協働で提供している『楽天・バンガード・ファンド』シリーズの純資産総額がこの2019年3月時点で600億円を超えました。多くの方にご支持をいただき、本当に感謝しています。

小林氏:

このシリーズは、販売開始当初からインパクトが大きかったですよね。2018年は「楽天・全米株式インデックス・ファンド」「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」の2本が”投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2017”の1位と3位を受賞し、2019年も「楽天・全米株式インデックス・ファンド」が4位を受賞しました。特に、全米株式は楽天証券さんの買付ランキングで常に上位をキープしています。

東:

投資家の皆さまからの期待がさらに高まっていると感じています。600億円を1つの通過点として、今後は次のマイルストーンに向かっていきたいですね。

小林氏:

そうですね。バンガードでは2019年2月にVT※1(全世界)、VYM※2(米国高配当)、VWO※3(新興国)のETFの経費率※4(運用コストの比率)を下げたほか、先日、目玉商品であるVTI※5(全米株式)の経費率の引き下げも発表しました。このバンガードETFのコストダウンに伴い、『楽天・バンガード・ファンド』の実質的にご負担いただく運用管理費用も引き下げられましたね。

東:

他社が激しい価格競争の中で勝つためにコストダウンをするなか、バンガードさんは資産残高の増加によって利益が出たら経費率を下げ、投資家に利益を還元するという方針を取っていらっしゃいますよね。これは、グローバルに事業を展開しているバンガードさんの規模を考えるとすごいことで、その誠実な姿勢には非常に学ぶべきものがあります。

小林氏:

ありがとうございます。バンガードはユニークな会社構造で(図1)、会社自体がバンガードのファンドに所有されているんです。つまり、ファンドの投資家がバンガードを所有していることになります。そのため、投資家の皆さまの成功がバンガードの成功なのです。それだけに低コストを追求し、投資家に利益を返していくということは、バンガード創業当初からの使命でした。今後も経費率を引き下げていく努力をすることで、投資家の皆さまの投資目標の達成をサポートしていきたいと考えています。

図1 “ファンドの投資家がバンガードを所有する”バンガードの会社構造

東:

バンガードさんは、さまざまな企業に投資をしながら、企業との対話、エンゲージメントという面でもしっかり行われているという理解です。

小林氏:

米国本社には25名ほどの専門メンバーがおり、常時700社ほどの企業と対話をしています。物を言わない株主ではなく、しっかりと物言う株主として、長期的に企業の成長に寄与していきたいと考えています。

投資経験のない方々にも知ってもらいたい

東:

おかげさまで販売が好調な『楽天・バンガード・ファンド』ですが、今後は販売量を増やしていくことも大切ですが、投資経験のない人たちへ、いかに届けていくかも考えていきたいと思っています。

小林氏:

楽天ポイントを使って楽天証券さんで投資できる「ポイント投資」が人気ですから、これからは投資に馴染みのない楽天市場の利用者の皆さまにも、積極的に『楽天・バンガード・ファンド』への認知を広げていきたいですね。

東:

まずは気軽にポイントでお試し投資をしていただき、投資とはどんなものかを体験したうえで、本格的な投資にチャレンジしてみていただけたらと思っています。

小林氏:

バンガードとしても、投資初心者の皆さまへの長期投資のアドバイスを始め、投資家教育にも力を入れていけたらと思っています。その辺りでも、楽天さんとタッグを組んでいきたいですね。

東:

実は投資にあまり詳しくないという楽天従業員のなかにも、バンガードを好きな人間が多いんですよ。やはりバンガードは、長期的な視野で投資をする実直な人に愛されますよね。これも創業以来ずっと、長期投資を啓蒙し続けてきたという信頼があるからこそだと思います。

バンガードの創業者ジョン・ボーグル

小林氏:

ありがとうございます。2019年1月半ばにバンガードの創業者であるジョン・ボーグルが亡くなったのですが、彼が投資業界で築いてきた信頼の大きさを切実に感じています。世界中の投資家の皆さまに、バンガードの運用スキルの部分だけでなく、ストーリーや想いにも共感していただけていることを実感しています。

東:

バンガードは、インデックス・ファンドを軸に市場といかに共生していくかを考え、お客様に負担のない運用を誠実に考えていらっしゃるところが評価されているのだと思います。投資に関する哲学や信念を持っている会社と、持っていない会社の差は大きいですよね。

小林氏:

そうですね。他社も同じように顧客主義を掲げていますが、やはりバンガードは前述の通り会社構造が他社と違いますし、「資産運用会社は、ファンドの投資家の利益のためだけに運営されるべきである」というシンプルで画期的なアイデアに基づいて設立されているので、そこへの信頼も大きいのではないかと思っています。

「全世界債券」の登場で全8ラインナップが揃い踏み

小林氏:

2019年2月に「楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド」が登場し、これでシリーズ8本が出揃いました。ちなみに今回の全世界債券には為替ヘッジがついていますが、これにはどんな理由があるのでしょうか?

東:

日本においては、これまで毎月分配型の外国債券ファンドが人気でしたので、為替ヘッジをしないことが一般的でしたが、為替ヘッジをしないで外国債券に投資する場合、為替レートが大きく変動する局面では、債券本来の低リスクという特性が損なわれてしまうことがあります。当ファンドでは、株式投資との分散効果なども考慮にいれて、債券の安定した特性を享受することを重視して「為替ヘッジあり」という選択をしました。

小林氏:

確かに、利回りは高くても相応にリスクの高かった債券ファンドも少なくなかったので、世界の投資適格債券に広くリスクを抑えて投資できる今回のファンドは、非常に有効ですよね。

東:

投資先も画期的ですし、費用構造的にも画期的なファンドだと思っています。昨年設定した「楽天・インデックス・バランス・ファンド」シリーズは、自分で資産設計を行うのが難しい初心者のために、株式と債券の両方に一つのファンドで簡単に投資できる商品を提供したいという思いから誕生したのですが、一方で「楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド」は、ポートフォリオにあわせて自由に資産設計を行いたい方にとって最適な選択肢の一つになると考えています。

小林氏:

仰るとおり「楽天・全世界株式インデックス・ファンド」や「楽天・全米株式インデックス・ファンド」といった株式ファンドと、この「楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド」を組み合わせることで、投資家のリスク許容度に応じてポートフォリオを作れますね。ポートフォリオにも組み込みやすい、とても良い商品だと思います。

つみたてNISAやiDeCoでも注目が高まる

小林氏:

『楽天・バンガード・ファンド』シリーズは、つみたてNISAやiDeCoの対象ファンドとしても人気がありますね。

東:

そうですね。現在つみたてNISAでは、全世界、全米、バランス3ファンド、そしてiDeCoでは全世界、全米、『楽天・バンガード・ファンド』シリーズではないですが、バンガードのファンドに投資をする楽天インデックスバランス(DC年金)が利用できますが、どれもご好評をいただいております。

小林氏:

東さんは、日本のつみたてNISAやiDeCoの現状をどう見ていらっしゃいますか?

東:

NISAやiDeCoは、これから若い年代が長期視野で資産形成していくうえで、骨格になる制度ですよね。それだけに、もう少し広い層に普及して欲しいと考えています。

小林氏:

バンガードの投資哲学のひとつに「規律ある長期的な視点」という原則があります。これは、マーケットの混乱に直面しても、自制心と長期的な視点を持ち続けることが投資目標達成への重要な鍵となるということなんです。NISAやiDeCoはこのような長期的な視点での投資にも向いているので、私もぜひもっと広げていきたいと思っています。

東:

そのために我々もしっかりタッグを組んで、世界標準に合致した低コストの商品を提供していきたいですね。

小林氏:

そうですね。楽天投信さんの行動指針である「投資家本位・誠実さ・緻密さ」、そして『楽天・バンガード・ファンド』の「良質なインデックス投資の成果を低コストで投資家の皆さまにお届けする」という投資哲学に基づいて、投資家の利益につながる商品を一緒に開発していけたらと思います。これからもよろしくお願いいたします。

  • VT バンガード・トータル・ワールド・ストックETF
  • VYM バンガード・米国高配当株式ETF
  • VWO バンガード・FTSE・エマージング・マーケッツETF
  • 経費率とは、ファンドの平均資産残高に対する運用その他の経費の比率(%)です。
    運用資産残高や運用コスト、キャッシュフローの変化に応じて変動します。
  • VTI バンガード・トータル・ストック・マーケットETF

「楽天・バンガード・ファンド」シリーズ8本

  • 銘柄をクリックするとファンド情報をご覧いただけます。
 

世界最大級の資産運用会社「バンガード」

バンガードは、1975年に米国ペンシルベニア州バレーフォージで創業しました。「全ての投資家の皆さまと公平に向き合い、投資目標達成のための最良の機会をご提供します」という使命のもと、世界各地にある18の拠点を通じて、2,000万人を超える投資家の皆さまに400本以上のファンドを提供し、5.4兆米ドル(約600兆円)の資産を市場で運用しています(2019年3月31日現在)。

楽天グループの運用会社「楽天投信投資顧問」

楽天投信投資顧問は、インターネットショッピングモールを運営する楽天株式会社の100%子会社であり、楽天証券、楽天銀行、楽天カードなどと共に、日本最大級のネット金融グループの一員です。

文字サイズ

総合口座をお持ちでない方

投資信託のリスクと費用について

投資信託は、商品によりその投資対象や投資方針、買付手数料等の費用が異なりますので、当該商品の目論見書、契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解いただくよう、お願いいたします。

投資信託の取引にかかるリスク

主な投資対象が国内株式
組み入れた株式の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が円建て公社債
金利の変動等による組み入れ債券の値動きにより基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。
主な投資対象が株式・一般債にわたっており、かつ、円建て・外貨建ての両方にわたっているもの
組み入れた株式や債券の値動き、為替相場の変動等の影響により基準価額が上下しますので、これにより投資元本を割り込むおそれがあります。

投資信託の取引にかかる費用

各商品は、銘柄ごとに設定された買付又は換金手数料(最大税込4.40%)およびファンドの管理費用(含む信託報酬)等の諸経費をご負担いただく場合があります。また、一部の投資信託には、原則として換金できない期間(クローズド期間)が設けられている場合があります。

お買付時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「買付手数料」:ファンドによって異なります。
保有期間中に間接的にご負担いただく主な費用
「ファンドの管理費用(含む信託報酬)」:ファンドによって異なります。
ご換金時にお客様に直接ご負担いただく主な費用
「信託財産留保額」「換金手数料」:ファンドによって異なります。

買付・換金手数料、ファンドの管理費用(含む信託報酬)、信託財産留保額以外にお客様にご負担いただく「その他の費用・手数料等」には、信託財産にかかる監査報酬、信託財産にかかる租税、信託事務の処理に関する諸費用、組入有価証券の売買委託手数料、外貨建資産の保管等に要する費用、受託会社の立替えた立替金の利息等がありますが、詳細につきましては「目論見書」で必ずご確認いただきますようお願いいたします。
また、「その他の費用・手数料等」については、資産規模や運用状況によって変動したり、保有期間によって異なったりしますので、事前に料率や上限額を表示することはできません。

毎月分配型・通貨選択型ファンドに関するご注意について

投資信託は、預貯金とは異なり元本が保証されている金融商品ではありません。下記コンテンツでは、毎月分配型ファンドの分配金の支払われ方および通貨選択型の収益に関するご案内をしております。投資家の皆様につきましては、当該ファンドへの投資をご検討なさる前にぜひご確認くださいますようお願い申し上げます。

毎月分配型ファンド・通貨選択型ファンドに関するご注意

投資信託に関する情報提供について

(楽天証券分類およびファンドスコアについて)

  • 楽天証券ファンドスコアは、「運用実績」を一定の算出基準に基づき定量的に計算したもので今後の運用成果を予想または示唆するものではなく、将来の運用成果をお約束するものでもありません。最終的な投資判断は、運用コスト、残高の規模、資金流出入額、運用プロセス、運用体制等を考慮し、お客様ご自身でなさるようお願いいたします。
  • 情報提供:株式会社QUICK
    各投資信託関連ページに掲載している情報(以下「本情報」という)に関する知的財産権は、楽天証券株式会社、株式会社QUICKまたは同社の情報提供元(以下三社を合わせて「情報提供元」という)に帰属します。本情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じた損害について、情報提供元は原因の如何を問わず一切の責任を負いません。本情報の内容については、蓄積・編集加工・二次加工を禁じます。また、予告なしに変更を行うことがあります。

ご質問は
ありませんか?