東急株式会社第15回無担保社債(新発債)
販売条件
正式名称 |
東急株式会社第15回無担保社債(社債間限定同順位特約付)(グリーンボンド) |
期間 |
5年 |
格付け |
A+(R&I)、AA-(JCR) |
当社販売期間 |
2024年12月2日(月)0:00~12月13日(金)14:30 |
利率(年率) |
※2024年11月29日(金)条件決定予定
|
利払日 |
毎年6月16日、12月16日(年2回)【初回利払日:2025年6月16日】
- 最終利金額は、ショート・ラスト・クーポンで計算されます。
|
発行日(受渡日) |
2024年12月16日(月) |
償還日 |
2029年12月14日(金) |
発行価格 |
額面100円につき100円 |
買付単位 |
100万円以上、100万円単位 |
特典 |
抽選で合計1,000名様に賞品がプレゼントされます。 抽選参加には「抽選お申込書」の返送が必要です。詳しくは、特典についてをご確認ください。
|
- 格付けは予告なく変更される場合があります。
- 本債券の事前予約はできません。
- 購入申し込み時点で予め買付代金相当額のご入金が必要です。
- 販売額には限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
特典について
1口につき1つの希望賞品を下記A~E賞よりお選びいただき、「抽選お申込書」をご記入の上ご投函ください。
抽選で合計1,000名様に賞品をプレゼントいたします。
プレゼント応募要項
- 本債券を当社販売期間中(2024年12月2日(月)0:00~12月13日(金)14:30)にご購入いただいた投資家の皆さまのお手元に、各社債金額100万円につき1通の「抽選お申込書」を郵送いたします。
- 抽選をご希望の方は「抽選お申込書」に必要事項をご記入のうえご投函ください。
なお、「抽選お申込書」1通につき1口として抽選させていただきますので、複数口をお申し込みされる場合は、ご面倒でもすべての「抽選お申込書」をご記入・ご投函ください。
- お申し込み締め切りは、2025年2月14日(金)(当日消印有効)とさせていただきます。締め切りを過ぎた「抽選お申込書」は受け付けいたしかねますのでご注意ください。
- 抽選は、2025年3月頃に実施する予定です。当選者の発表は、賞品の発送をもってかえさせていただきます。配送予定時期は、各賞ともに2025年3月末頃になります。
なお、当選番号は東急ホームページでもご確認いただくことができます。
東急ホームページ
- 募集期間終了後にマーケットでご購入された方には「抽選お申込書」は郵送されません。「抽選お申込書」の盗難、紛失または滅失等の場合、再発行はいたしかねますのでご了承ください。
なお、「抽選お申込書」にご記入いただきました内容につきましては、賞品の発送およびご本人の同意を得た目的にのみ使用し、それ以外には一切使用いたしません。また、法令などにより開示を求められる場合を除き、予めご本人の同意を得ることなく、個人情報を第三者に提供いたしません。
- 「抽選お申込書」1通を1口として、おひとりさま何口でもご応募いただけます。
東急株式会社について
東急株式会社は、不動産事業、交通事業、ホテル・リゾート事業、生活サービス事業を手がける東急グループの中核をなす事業持株会社です。
「まちづくり」を事業の根幹に置き、長年にわたって日々の生活に密着した様々な領域で事業を進めています。
\12月2日午前0時販売スタート!お取引はこちら/
ご注意事項
- 本債券をご購入いただく場合には、購入対価のみお支払いいただきます。
- 本債券の買付単位は100万円以上、100万円単位となります。
- 本債券の利回りは償還まで保有した場合のものであり、償還前に売却する場合は時価での売却となるため、利回りが保証されるものではありません。
- 本債券の価格は市場金利の変動等により上下します。そのため、償還前に売却する場合には、損失が生じることがあります。
- ご購入にあたっては取扱金融商品取引業者よりお渡しする契約締結前交付書面および目論見書をよくお読みいただき、購入をご検討ください。
- 販売額には限りがありますので、売り切れの際はご容赦ください。
- 債券投資は、金利の変動等による債券価格の下落や発行体の信用状況の悪化およびそれらに関する外部評価の変化などにより損失を被ることがあります。
- 債券投資が、定期等の預貯金と同一の商品性を持つものではないことを予めご確認ください。
- 本債券には、社債間限定同順位特約が付いております。
無担保社債には、元利金や償還金を支払うための担保は元々設定されていません。「社債間限定同順位特約」とは、発行者が、当該社債の所有者の元利金や償還金を受取る権利を保護するために、当該社債以外の社債に対して担保を自由に設定しない約束をし、担保を設定する場合には、当該社債にも同等の担保を設定することを指します。(同じ発行体が発行した複数の無担保社債間において、不利が生じないように付ける特約のこと)