信用取引デビューでオリジナル書籍「知って得する株主優待」をゲットしよう!
キャンペーン期間中、はじめて信用取引をされたお客様にもれなく、書籍「知って得する株主優待」(非売品)をプレゼントいたします。ぜひこの機会に信用取引をはじめてみてくださいね。
「知って得する株主優待」には、1,400社以上の優待実施企業の情報が網羅されています。ぜひゲットしてください!
P7 読者が選ぶ株主優待 人気ランキング
P13 株主優待特別レポート
P20 【特集】”優待家族”のちょっと素敵な1年
P30 株式投資を始めよう
P36 【特集】"グルメ銘柄"でおいしい旅気分
P41 知って得する 株主優待企業レポート
そのほか、「株主優待早見表」や「お役立ち株主優待カレンダー」など役立つコンテンツが盛りだくさん!
1年を通して優待を楽しむためにぜひこの機会に入手してください!
現物取引の買い注文と信用取引の新規売建注文を組み合わせる「つなぎ売り」を使えば株価の下落リスクを抑えて株主優待を獲得することができます。
信用取引をはじめるためには、信用取引口座の開設が必要となります。
信用取引をはじめるまでの主なステップは、以下の通りです。
↓↓↓信用取引口座の開設が必要です。お申込みはこちらから↓↓↓
信用取引をまだやったことがない、という方はぜひ信用取引ガイドをご覧ください!
【本書のポイント】
イメージ図が豊富なので信用取引の仕組みがしっかり分かる
信用取引のリスクを抑えて勝率を上げるテクニックを伝授
タイプ別診断でピッタリの取引が見つかる
現物取引しかしない投資家にも役立つ情報が満載
エントリー対象期間 |
お取引期間:2019年11月1日(金)~2019年12月30日(月)約定分 エントリ―期間:2019年10月31日(木)17:00~2019年12月30日(月)16:00 ※エントリーはキャンペーン期間中であればいつでも可能です。 取引との前後は問いません。 |
---|---|
キャンペーン対象者 |
|
キャンペーン内容 | 本キャンペーンにエントリーし、キャンペーン期間中(2019年11月1日(金)~2019年12月30日(月))にはじめて信用取引を行われたお客様にもれなく書籍「知って得する株主優待」をプレゼントいたします。 |
プレゼント発送時期 |
キャンペーン対象期間内に条件を達成された方に、月下旬頃の発送予定です。
|
ご注意事項 |
|
1910ds0201
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「ゼロコース」「超割コース」「いちにち定額コース」の3コースから選択することができます。
〔ゼロコース(現物取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
但し、原則として当社が指定するSOR(スマート・オーダー・ルーティング(※1))注文 のご利用が必須となります。(当社が指定する取引ツールや注文形態で発注する場合を除きます。)
ゼロコースをご利用される場合には、当社のSORやRクロス(※2)の内容を十分ご理解のうえでその利用に同意いただく必要があります。
※1 SORとは、複数市場から指定条件に従って最良の市場を選択し、注文を執行する形態の注文です。
※2 「Rクロス」は、楽天証券が提供する社内取引システム(ダークプール(※3))です。
※3 ダークプールとは、証券会社が投資家同士の売買注文を付け合わせ、対当する注文があれば金融商品取引所の立会外市場(ToSTNeT)に発注を行い約定させるシステムをいいます。
〔ゼロコース(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
但し、原則として当社が指定するSORのご利用が必須となります。(当社が指定する取引ツールや注文形態で発注する場合を除きます。)
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 55円(税込)
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 115円(税込)
50万円まで 275円(税込)
100万円まで535円(税込)
150万円まで640円(税込)
3,000万円まで1,013円(税込)
3,000万円超 1,070円(税込)
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 148円(税込)
50万円まで 198円(税込)
50万円超 385円(税込)
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,200円(税込)
300万円まで 3,300円(税込)
以降、100万円増えるごとに1,100円(税込)追加。
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
かぶミニ®(単元未満株の店頭取引)は、当社が自己で直接の相手方となり市場外で売買を成立させます。そのため、取引価格は買付時には基準価格に一定のスプレッド(差額)を上乗せした価格、売却時には基準価格に一定のスプレッド(差額)を差し引いた価格となります(1円未満の端数がある場合、買付時は整数値に切り上げ、売却時は切り捨て)。なお、適用されるスプレッドは当社ウェブサイトにて開示していますが、相場環境の急変等により変動する場合があります。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)