お客様から多くの取扱いリクエストをいただいた、ドイツ銀行グループが提供する「db x トラッカーズ」シリーズ6銘柄を2月12日(金)国内約定分より当社の取扱銘柄に追加いたします。
このたび、楽天証券では、ドイツ銀行グループが運用・管理し、120種類以上のラインナップを誇る「db x トラッカーズ」の中から、現在日本ではdb x トラッカーズのみが提供しているベトナムの指数に連動した中国ETFをはじめとして、インド、中国、台湾などの新興国の指数に連動した中国ETF5銘柄を加えた計6銘柄の取扱いを開始いたします。
なお、今回の銘柄追加により、楽天証券で取扱う海外ETFは、97銘柄(米国72銘柄、中国25銘柄)となり、国内ネット証券会社で最多の取扱い数となります。
2月12日(金)国内約定分より取扱いを開始する銘柄
コード | 銘柄名 | 主要取引所 | 管理報酬等 |
---|---|---|---|
銘柄名(英字) | |||
03087 | db x トラッカーズFTSEベトナムETF db X-trackers FTSE Vietnam Index ETF |
香港 | 0.85% |
db x トラッカーズFTSEベトナムETFが連動対象とするFTSEベトナム・インデックス(以下、「当インデックス」)は、FTSE ベトナム全銘柄インデックスのサブセットであり、外国からの投資が十分可能である約20銘柄から組成されています。当インデックスはトータルリターン・インデックスであり、スポンサーは、FTSE International Limited (FTSE)です。 | |||
03015 | db x トラッカーズ S&P CNX ニフティETF(インド) db X-trackers S&P CNX NIFTY ETF |
香港 | 0.85% |
db x トラッカーズ S&P CNX ニフティETF(インド)が連動するS&P CNX ニフティ(インド)(以下、「当インデックス」)は、インド経済の22のセクターを反映する、大幅に分散した株式インデックスです。このインデックスは、ナショナル・ストック・エクスチェンジ・オブ・インディア・リミテッド(インド証券所)とCRISILリミテッドの合弁会社である、インディア・インデックス・サービシズ・アンド・プロダクツ・リミテッド(以下、「IISL」)が保有、運営するものです。IISLは、スタンダード&プアーズと顧問およびライセンス契約を結んでいます。2008年6月30日現在において、Nifty構成全銘柄の過去6カ月間における取引金額は、NSEの上場全銘柄の取引金額の約48.15%に相当しています。ニフティ銘柄は、2008年6月30日現在における市場の時価増額の約59.32%を占めています。当インデックスは時価総額加重方式により計算されています。 | |||
03007 | db x トラッカーズFTSE/新華中国 25ETF db X-trackers FTSE/Xinhua China 25 ETF |
香港 | 0.60% |
db x トラッカーズFTSE/新華中国 25ETF が連動するFTSE/新華中国 25インデックス(以下、「当インデックス」)は、世界各国の投資家が投資可能な中国本土の株式パフォーマンスに追随するよう設計されたものです。当インデックスは香港証券取引所で取引されている25銘柄で構成されています。当インデックスのスポンサーは、FTSE Xinhua Index Limited (FXI)であり、これはFTSEグループと新華ファイナンスの子会社である新華ファイナンシャル・ネット. ワーク・リミテッドとの合弁会社です。 |
|||
02848 | db x トラッカーズMSCI韓国トータルリターン・ネット・インデックスETF db X-trackers MSCI Korea TRN Index ETF |
香港 | 0.65% |
db x トラッカーズMSCI韓国トータルリターン・ネット・インデックスETF が連動するMSCI韓国トータルリターン・ネット・インデックス(以下、「インデックス」)は、浮動株調整後の時価総額指数であり、世界各国の投資家が投資可能な韓国株式のパフォーマンスを、正味配当を再投資したトータルリターンのベースで測定するように設計されたものです。このインデックスのスポンサーは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル・バーラSMインク(「MSCIバーラSM」)です。 | |||
03036 | db x トラッカーズMSCI台湾トータルリターン・ネット・インデックスETF db X-trackers MSCI Taiwan TRN Index ETF |
香港 | 0.65% |
db x トラッカーズMSCI台湾トータルリターン・ネット・インデックスETFが連動するMSCI台湾トータルリターン・ネット・インデックス(以下、「インデックス」)は、浮動株調整後の時価総額指数であり、世界各国の投資家が投資可能な台湾株式におけるパフォーマンスを、正味配当を再投資したトータルリターンのベースで測定するように設計されたものです。このインデックスのスポンサーは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル・バーラSMインク(「MSCIバーラSM」)です。 | |||
03020 | db x トラッカーズMSCI米国トータルリターン・ネット・インデックスETF db X-trackers MSCI USA TRN Index ETF |
香港 | 0.30% |
db x トラッカーズMSCI米国トータルリターン・ネット・インデックスETFが連動するMSCI米国トータルリターン・ネット・インデックス(以下、「インデックス」)は、浮動株調整後の時価総額指数であり、米国における先進国市場株式パフォーマンスを、正味配当を再投資したトータルリターンのベースで測定するように設計されたものです。このインデックスのスポンサーは、モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル・バーラSMインク(「MSCIバーラSM」)です。 |
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
米国株式信用取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。米国株式信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。また、米国株式信用取引は外貨建てで行う取引であることから、米国株式信用取引による損益は外貨で発生します。そのため、お客様の指示により外貨を円貨に交換する際の為替相場の状況によって為替差損が生じるおそれがあります。
〔現物取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
米国株式 約定代金の0.495%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:22米ドル(税込)
中国株式 約定代金の0.275%(税込)・最低手数料:550円(税込)・上限手数料:5,500円(税込)
アセアン株式 約定代金の1.10%(税込)・最低手数料:550円(税込)・手数料上限なし
※当社が別途指定する銘柄の買付手数料は無料です。
※米国株式の売却時は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
※中国株式・アセアン株式につきましては、カスタマーサービスセンターのオペレーター取次ぎの場合、通常の取引手数料に2,200円(税込)が追加されます。
〔米国株式信用取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
約定代金の0.33%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:16.5米ドル(税込)
※当社が別途指定する銘柄の新規買建または買返済時の取引手数料は無料です。
※売却時(信用取引の場合、新規売建/売返済時)は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
米国株大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。米国株大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔米国株式信用取引(米国株大口優遇)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0米ドルです。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。