2018年2月1日
2018年2月1日(木)現地約定分から、米国に上場している以下の10銘柄の取扱いを開始致します。
今回取扱い開始となるのは、独自の「ミール・キット」サービスのブルーエプロン(APRN)、企業向け商業プラットフォームのショッピファイ(SHOP)、「iPhone X」の顔認証システム「Face ID」関連のツー・シックス(IIVI)など、米国の各業界で話題となっている銘柄になります。
企業概要や株価情報につきましては、リンク先の個別情報ページも是非ご参照下さい。
ティッカー | 銘柄名 | 市場 | 業種 | 情報 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
ALB | アルベマール | NYSE | 化学 | 株価 | 企業情報 | チャート |
リチウムの生産最大手の一角。リチウム、臭素、触媒、表面処理剤などの特殊化学品を開発・製造・販売する特殊化学大手メーカー。自動車や建設、家電、医薬品など幅広い業界の企業向けに、約100カ国で製品を販売している。 | ||||||
APRN | ブルーエプロン | NYSE | 小売 | 株価 | 企業情報 | チャート |
料理に必要な食材キットを、レシピと共に直接配送するサービス・「ミール・キット」で知られる企業。サービス利用者が家族構成や料理する頻度を入力すると、それらに応じた献立レシピを食材や調味料と合わせて配送するのが訴求点。 | ||||||
GPN | グローバル・ペイメンツ | NYSE | 情報処理サービス | 株価 | 企業情報 | チャート |
クレジットカードなどの電子決済サービス大手。一般企業から金融機関や政府機関まで幅広い対象向けに決済処理システムを提供する。北米、ヨーロッパ、アジア・太平洋地域、ブラジルなど世界30カ国で事業を展開。収益の約6割は北米。2016年11月にアメリカン・エキスプレスと英国事業で業務提携。 | ||||||
IIVI | ツー・シックス | NASDAQ | 半導体 | 株価 | 企業情報 | チャート |
米国の光学部品メーカーで、アップルのスマートフォン「iPhone X」の「Face ID」(顔認証システム)向けカメラ開発を担ったと言われる。電子部品のほか、半導体装置や軍事関連など各業界に製品を提供している。 | ||||||
LH | ラボラトリー・コープ・オブ・アメリカ・ホールディングス | NYSE | ヘルスケア | 株価 | 企業情報 | チャート |
臨床検査会社大手。定期検査、診断、病気のモニタリング・治療などで使用される臨床検査を手掛ける。血液検査や遺伝子解析など4000種類もの医学検査を受託する。北米のほか、英国や日本、中国、シンガポールなどさまざまな国に主要検査室とサービスセンターを展開。 | ||||||
OSTK | オーバーストック | NASDAQ | 小売 | 株価 | 企業情報 | チャート |
オンラインディスカウントストアを展開する米国企業。有名ブランド及びノンブランド商品、アウトレット商品などをウェブサイトを通じて割引価格で販売する。書籍から宝石、自動車など様々な商品を取り扱う。ビットコインでの支払いも可能。 | ||||||
ROKU | ロク | NASDAQ | エンターテイメント | 株価 | 企業情報 | チャート |
「Roku TV」や「Roku Express」などの自社製デバイス(端末)を通じて、テレビ番組や映画のストリーミング・サービスを提供する米国のエンターテイメント企業。スポーツや音楽、ニュースなどのコンテンツも提供。米国など海外で高いシェアを握っている。 | ||||||
SHOP | ショッピファイ | NYSE | ネットワーク | 株価 | 企業情報 | チャート |
主に中小企業向けを対象とした、商業プラットフォームを運営するカナダ企業。ウェブやタブレットから同社のプラットフォームにアクセルすることで、店舗設計や在庫、注文処理・支払いなど、広範囲の管理が可能となるサービスを加盟店に対して提供する。 | ||||||
SOGO | ソゴウ | NYSE | ネットワーク | 株価 | 企業情報 | チャート |
検索エンジン「Sogou Search」、モバイルとPC用の中国語入力ソフトウェア「Sogou Input Method」などを展開する、中国の大手企業で、NASDAQに上場しているSohu.com Inc.の子会社。第三者が開発したウェブゲーム・モバイルゲームの運営を担うサービスも手掛ける。 | ||||||
SYF | シンクロニー・ファイナンシャル | NYSE | 金融(カード) | 株価 | 企業情報 | チャート |
米国の消費者金融サービス会社。2015年11月にGE(ゼネラル・エレクトリック)からスピンオフ。ウォルマートやアマゾンなど、小売大手企業のPB(プライベート・ブランド)クレジットカード発行数では最大手(口座数で6600万超)に位置する。 |
(※)上記銘柄の紹介内容は各企業の開示資料をもとに楽天証券が作成
2018年2月1日(木)15時
外国株式等は、株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。また、為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等により、損失が生じるおそれがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
米国株式信用取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。米国株式信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。また、米国株式信用取引は外貨建てで行う取引であることから、米国株式信用取引による損益は外貨で発生します。そのため、お客様の指示により外貨を円貨に交換する際の為替相場の状況によって為替差損が生じるおそれがあります。
〔現物取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
米国株式 約定代金の0.495%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:22米ドル(税込)
中国株式 約定代金の0.275%(税込)・最低手数料:550円(税込)・上限手数料:5,500円(税込)
アセアン株式 約定代金の1.10%(税込)・最低手数料:550円(税込)・手数料上限なし
※当社が別途指定する銘柄の買付手数料は無料です。
※米国株式の売却時は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
※中国株式・アセアン株式につきましては、カスタマーサービスセンターのオペレーター取次ぎの場合、通常の取引手数料に2,200円(税込)が追加されます。
〔米国株式信用取引〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引手数料
約定代金の0.33%(税込)・最低手数料:0米ドル・上限手数料:16.5米ドル(税込)
※当社が別途指定する銘柄の新規買建または買返済時の取引手数料は無料です。
※売却時(信用取引の場合、新規売建/売返済時)は上記の手数料に加え、別途SEC Fee(米国現地取引所手数料)がかかります。詳しくは当社ウェブページ上でご確認ください。
米国株大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。米国株大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔米国株式信用取引(米国株大口優遇)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0米ドルです。