2025年5月2日
今般のフィッシング詐欺等による不正アクセスにより、第三者がお客様の資産を利用して、有価証券等の売買等を行ったことにより発生した損失について、従前の約款等の定めに関わらず、お客様個別の状況に応じて、一定の被害補償を行う方針です。
なお、不正取引被害のお申し出を頂戴しているお客様に加え、当社で確認した不正が疑われる取引についても、対象のお客様へのご連絡を予定しております。
お手続き方法などについては2025年5月中旬以降、該当のお客様にご連絡を差し上げます。
また、今般の不正ログイン・不正取引の増加に際し、楽天証券では2025年6月1日(日)より、ログイン時の多要素認証の必須化を予定しております。
大切なご資産と情報を悪意ある第三者から守るため、何卒ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
ご注意
証券会社だけでなく警察を騙ったフィッシング詐欺、不正取引の補償を騙る詐欺の手口も発生しております。ご注意をお願いいたします。
弊社のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに記載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当サイトの当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などが記載されたページに記載されておりますので、当該ページをお開きいただき、よくお読みください。
最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
取扱商品の投資にかかる手数料およびリスク