本セミナーは参加申し込みが必要です。
本セミナーの参加申込は締め切らせていただきました。
本セミナーのライブ配信は終了しました。
本セミナーは参加申込不要で、どなたでもご参加いただけます。
202504260524
2022年12月7日(水)19:00~20:30
オンラインセミナー
2022年12月7日(水)に、楽天ウォレットと楽天NFTのコラボセミナーをネット配信いたします。
話題のNFTについてキホンを解説、さらにNFT業界のお話からNFT投資、その危険性についても丁寧に解説いたします。
今回リアルタイムでネット配信セミナーにご参加いただいた皆様には、楽天ウォレットのNFTをプレゼントいたします。
まずはセミナーに参加して、NFTの基礎を学び、実際に保有してみて、理解を深めてみてはいかがでしょうか?
当日、セミナー中でもNFTに関する質問を受け付けておりますのでぜひご参加ください!
当セミナーは楽天ウォレット株式会社が主催しております。
同じURLで後日オンデマンド配信に切り替わります
楽天グループの暗号資産(仮想通貨)取引サービスです。
初めての方でもスマホで簡単にビットコインなどの売買取引ができます。
楽天ウォレット株式会社のサイトはこちらから
※上記をクリックすると楽天証券のサイトから楽天ウォレットのサイトへと遷移します。
NFTを売買できるプラットフォームです。
楽天IDの登録と、楽天IDに紐づいたクレジットカード決済で、簡単にNFTを保有できます。
楽天NFTのサイトはこちらから
※上記をクリックすると楽天証券のサイトから楽天NFTのサイトへと遷移します。
本セミナーの資料は以下よりご覧いただけます。
開催日時 |
2022年12月7日(水)19:00 - 20:30
|
---|---|
視聴方法 | どなたでも無料でご視聴いただくことができます。 開催時刻になりましたら、視聴ボタンよりご覧ください。 |
講師 |
|
19:00 - 20:30 | <WEB3デビュー!NFT投資の始め方〜参加者にはNFTをプレゼント!> 講師:松田 康生(楽天ウォレット株式会社 シニアアナリスト) 南部 龍佑(楽天グループ株式会社 NFT事業部 ヴァイスジェネラルマネージャー) |
---|
松田 康生
楽天ウォレット株式会社
シニアアナリスト
東京大学経済学部で国際通貨体制を専攻。三菱UFJ銀行・ドイツ銀行グループで為替・債券のセールス・トレーディング業務に従事。2018年より暗号資産交換業者で暗号資産市場の分析・予測業務に従事、2021年BTC価格のピーク800万円、年末500万円と予想、ほぼ的中させる。2022年1月より現職。
南部 龍佑
楽天グループ株式会社 NFT事業部
ヴァイスジェネラルマネージャー
上智大学大学院哲学研究科修了。IBMでコンサルティングサービスに従事後、外資系アウトソーシングサービス会社を経て、2020年より楽天グループに参画。Rakuten NFTのサービス立ち上げに従事し、現在に至る。
同じURLで後日オンデマンド配信に切り替わります
≪NFTのお取引に関する注意事項≫
Rakuten NFTの商品をご購入いただく際は、所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また各取扱商品等は、価格の変動等によって損失が生じるおそれがあります。NFTの購入にかかる手数料等については各商品ページをよくお読みください。また、最終的な購入決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
≪暗号資産を利用する際の注意点≫
暗号資産(仮想通貨)は法定通貨ではありません。
暗号資産(仮想通貨)の価格の変動等により、損失が生じることがあります。
また、取引によっては、投資金額を上回る損失が生じる恐れがあります。
取引を行うに当たっては、契約締結前交付書面等をご確認の上、取引の仕組みやリスクについて⼗分にご理解の上、ご自身の判断で取引を⾏ってください。
暗号資産(仮想通貨)は、代価の弁済を受ける者の同意がある場合に限り、代価の弁済のために使用することができます。
当セミナーは楽天ウォレット株式会社が主催しております。楽天証券株式会社では暗号資産取引の勧誘行為を行っておりません。
楽天ウォレット株式会社
暗号資産交換業者 登録番号:関東財務局長 第00015号
金融商品取引業者 登録番号:関東財務局長(金商)第3190号
加入協会 一般社団法人 日本暗号資産取引業協会
おことわり
本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。弊社の取扱商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。