本セミナーは参加申し込みが必要です。

本セミナーの参加申込は締め切らせていただきました。

本セミナーのライブ配信は終了しました。

本セミナーは参加申込不要で、どなたでもご参加いただけます。

【ネット開催】2025年の前半の中国市場はどうなる?市場動向を先取りしてチャンスを探る!

202502191028

オンライン 中国株式

2025年2月20日(木)19:00~21:05

オンラインセミナー

2025年2月20日(木)中国株に関するセミナーをネット配信いたします。
前半は、楽天証券経済研究所 客員研究員の加藤 嘉一による講演をお届けいたします。中国情勢に精通したプロとして、中国のマクロ情勢を深く詳しく解説いたします。
後半は、楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリストの土信田 雅之が中国市場の今後の見通しについて解説いたします。
旧正月明けの中国株市場を徹底分析いたしますので、投資判断の材料としてご参考になさってください。
今回も内容もりだくさんでお届けいたします。ぜひこの機会にじっくりご視聴ください!

セミナーのポイント
  • プロ2人による中国マーケット動向の詳しい解説が聞けます
  • 中国株の銘柄選びの参考になります
  • 中国の今後の経済見通しを掴むことができます

※ 視聴方法についてはこちら

このような方におすすめです!

  • 今後の中国情勢について知りたい!
  • 今後の中国株の動きが不安…
  • 中国株の注目銘柄について知りたい!

このようなことが学べます!

  • 今後の中国のマーケット動向
  • 中国株の注目銘柄について
  • 中国政治・経済の見通し

セミナー概要

開催日時

2025年2月20日(木)19:00 - 21:05

  • 状況によって終了予定時刻や講演スケジュールが変更となる場合がございます。あらかじめご了承ください。
視聴方法 どなたでも無料でご視聴いただくことができます。 視聴ボタンよりご覧ください。
講師
  • 加藤 嘉一(楽天証券経済研究所 客員研究員)
  • 土信田 雅之(楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリスト)

タイムスケジュール

19:00 - 20:00 「全人代先読み:2025年の中国経済はどうなるか?」
講師:加藤 嘉一(楽天証券経済研究所 客員研究員)
20:00 - 20:05 休憩
20:05 - 21:05 中国市場の復活は近いのか?~投資の視点で考える~
講師:土信田 雅之(楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリスト)

講師紹介

加藤 嘉一

加藤 嘉一

楽天証券経済研究所 客員研究員

1984年静岡県生まれ。北京大学国際関係学院大学院修士課程修了。米ニューヨークタイムズ中国語版コラムニスト、香港大学アジアグローバル研究所兼任准教授などを歴任。トランス・パシフィック・グループ研究所長。日本語での書籍に「中国民主化研究:紅い皇帝・習近平が2021年に描く夢」(ダイヤモンド社)など。最新刊に「中国『軍事強国』への夢」(文春新書、2023年9月)。

土信田 雅之

土信田 雅之

楽天証券経済研究所 シニアマーケットアナリスト

青山学院大学国際政治経済学部卒業。国内証券会社にて企画や商品開発に携わり、マーケットアナリストに。2011年より現職。中国留学経験があり、アジアや新興国の最新事情にも精通している。国際テクニカルアナリスト連盟 認定テクニカルアナリスト(CFTe®)として、国内株式市場の動向はもちろん、世界の株式市場の動向をテクニカルとファンダメンタルズの両面から分析する。

※ 視聴方法についてはこちら

 おことわり

本案内に記載のセミナーでは、セミナーでご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。弊社の取扱商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。

文字サイズ

総合口座をお持ちでない方

ご質問は
ありませんか?