株式投資アカデミーを2018年6月16日(土)に富山で開催いたします。
2018年の株式市場の見通し、有望セクターや個別銘柄について、
楽天証券経済研究所の講師陣がじっくり解説します。
また、楽天証券でお得に取引いただくための取引活用術について企画担当者が解説します。
本セミナーは2部構成となっております。
午前は当社スタッフにより、自動で価格有利な条件での注文執行が可能なSORサービスや、
預けるだけで金利を獲得できる貸株サービスのご案内をさせていただきます。
午後は楽天証券経済研究所の講師陣による株式市場や有望セクター、
個別銘柄に関する講演をさせていただきます。
途中からの参加及び退出も可能です。
当日はブースにて、取引ツール・アプリのマーケットスピード、iSPEEDの使い方など
個別にご質問・ご相談できます。
「マーケットスピードの使い方を初歩から教えて?」「iSPEEDの便利な使い方ってないの?」などの
疑問に当社スタッフがお答えします。
※講師に解説をお願いしたい質問を募集いたします。
ご質問は、ホームページログイン後、勉強会申込画面の「勉強会で説明して欲しいご質問事項等」の欄にご記入ください。
当日の模様を、「YouTube」でリアルタイム配信をおこないます。
遠方にお住まいのためご来場できないお客様など、どなたでも無料でご視聴いただけます。
【ご視聴方法】
ご視聴したい講演の時間になりましたら、下記URLにパソコン等でアクセスしてください。
https://www.youtube.com/watch?v=iOFf1UO2QjA
※YouTubeでの配信は、当社が配信を保証するものではありません。当日はネットワークの状況によって、配信が不安定になったり、または配信が困難になったりする場合がございます。
最悪の場合、ご視聴いただけない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
また、お客様のパソコン環境によりインターネットエクスプローラー(IE)で視聴できない場合が
あります。その場合は、Google ChromeやFirefoxなど別のブラウザでご視聴ください。
【資料】
開催日/開催時間 | 2018年6月16日(土)10:30 - 15:10 (受付開始10:00) |
---|---|
会場 | 富山国際会議場大手町フォーラム 多目的会議室 JR富山駅より徒歩15分 「城址公園前」バス停より徒歩3分 市内電車(セントラム)「国際会議場前」下車 (富山市大手町1番2号) ※会場に駐車場はございますが、有料となります。公共交通機関をご利用ください。 |
講師 | 香川 睦(楽天証券経済研究所 チーフ・グローバル・ストラテジスト) 今中 能夫 (楽天証券経済研究所 チーフアナリスト) 楽天証券スタッフ |
定員 | 200名 ※応募者多数の場合は、抽選となります。 |
参加費 | 無料 |
お申込期間 | 申込受付期間を延長いたしました! 第1次 2018年5月8日(火)から6月7日(木)23:59まで 第2次 2018年6月8日(金)から6月12日(火)23:59まで |
お申込方法 | このページ内、お申込ボタンからお申込みください。 |
備考 | 当日は、テレビ・雑誌等メディアの取材が入る可能性がございます。 あらかじめご了承ください。 |
10:00 - | 受付開始 |
---|---|
10:30 - 10:40 | 楽天証券からご挨拶 |
10:40 - 11:50 | 楽天証券でしかできないマル得取引活用術 - 企画担当者が分かりやすく解説 - 講師:楽天証券スタッフ |
11:50 - 12:40 | 休憩 |
12:40 - 13:50 | 「当面の内外マーケット見通し - 不確実性と向き合う投資戦略」 講師:香川 睦(楽天証券経済研究所 チーフ・グローバル・ストラテジスト) |
13:50 - 14:00 | 休憩 |
14:00 - 15:10 | 「70分たっぷり日本株」 講師:今中 能夫(楽天証券経済研究所 チーフアナリスト) |
1989年、日興証券投資信託委託(現・日興アセットマネジメント)に入社。国際投資部などで経済調査やファンドマネージャーに従事。この間、米国現地法人へ出向し、チーフポートフォリオマネージャー、米国現地法人社長を務めた。 その後、米系証券会社を経てシティバンク銀行に入行。個人金融本部投資調査室長等を歴任。2009年に東海東京調査センターに移籍した後、現職に至る。テレビ東京系列「モーニングサテライト」、日経CNBCなどへの出演も多数。日本証券アナリスト協会検定会員。
1961年生まれ。1984年に岡三証券においてアナリストとなる。外資系証券会社等を経て2005年より現職。アナリスト歴30年。数多くのセクター、企業を分析してきた経験を生かし、現在はゲーム・エンタテインメント、インターネット、民生用電機、自動車など、テクノロジー、サービス分野を幅広くカバーする。毎週金曜日に「楽天証券投資WEEKLY:セクター・投資テーマ編」を発行。個別企業の「アナリストレポート」も執筆している。1984年大阪府立大学経済学部卒業。1994年青山学院大学大学院国際政治経済学研究科修了。修士(国際経済学)。日本証券アナリスト協会検定会員。
第1次申込受付期間(6月7日(木)23:59まで)にお申込みいただいたお客様には、6月8日(金)18:00以降に、第2次申込受付期間(6月12日(火)23:59まで)にお申込みいただいたお客様には、6月13日(水)18:00以降に、ホームページログイン後のお知らせ画面、もしくはマーケットスピードの「お知らせ・連絡」または「お客様情報」、もしくは弊社にご登録いただいているメールアドレスにご連絡いたします。 (メールアドレス配信停止手続きをなさっているお客様にも配信いたしますので、あらかじめご了承のほどよろしくお願いいたします。)
本案内に記載の勉強会では、勉強会でご紹介する商品等の勧誘を行うことがあります。弊社の取扱商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当該商品等の契約締結前交付書面等をよくお読みになり、内容について十分にご理解ください。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。