日経平均株価に採用されている225銘柄(以下、日経225銘柄)を震災前(3月10日)、震災直後(3月15日)から9月21日までの騰落率ランキングを紹介し、楽天証券経済研究所アナリスト 今中 能夫がその銘柄の動向を分析します。
また、9月21日の日経平均株価は、震災直後と同水準にあります。日経225銘柄の中には、大幅に上昇した銘柄や、下落した銘柄もありますが、日経平均株価に与えた影響度は異なります。震災後から9月21日まで、日経平均株価に大きくインパクトを与えた銘柄のランキング(寄与額ランキング)もご紹介いたします。今後の投資の参考にしてみてはいかがでしょうか。
日経平均株価の動き:3月10日~9月21日
上昇銘柄数:27銘柄 下落銘柄数:198銘柄
上昇銘柄数:120銘柄 下落銘柄数:105銘柄
上昇
銘柄コード | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|
9766 | コナミ | 87.67% |
9412 | スカパーJSATHD | 61.22% |
3110 | 日東紡績 | 51.37% |
9737 | CSK | 46.70% |
9983 | ファーストリテイリング | 45.81% |
3865 | 北越紀州製紙 | 45.38% |
1963 | 日揮 | 39.62% |
9602 | 東宝 | 37.63% |
9433 | KDDI | 12.90% |
6703 | 沖電気 | 33.33% |
楽天証券経済研究所 アナリスト 今中 能夫
1961年生まれ。1984年に岡三証券においてアナリストとなり、アナリスト歴20年以上。インターネット、ソフトウェア、エンタテインメントを中心にテクノロジー、サービスを幅広くカバー。
企業調査レポートや、毎週発表される前週時点の信用評価損益率を解説。また、決算発表予定銘柄についてもコメントしています。
震災直前の3月10日からの騰落率で特徴的なことは、内需系企業のパフォーマンスが良いことです。ソーシャルゲームが成功したコナミや、住友大阪セメント、太平洋セメント、鹿島建設、大成建設のような復興関連銘柄が株価上昇率上位に並んでいます。一方で、3月15日からの上昇率を見ると、震災後の急落から戻った銘柄は多いのですが、テーマ性は希薄です。
逆に、下落率上位の銘柄は、震災前からでも震災後からでも、原発事故を起こした東京電力以外では、輸出関連が多くなっています。輸出関連の下落は直接的には円高によるものですが、欧州債務危機に伴う世界経済の停滞懸念が背景にあります。
このランキングから今後を展望すると、まず野田新政権の下で、これまで成立した補正予算がようやく執行されるという期待が株式市場にあります。更に、これから第3次補正の編成も始まることから、建設、セメントなどの内需関連に引き続き注目したいと思います。また、上昇率上位にあるKDDIはiPhoneの取り扱いを始めるという観測がでています。通信にも注目する必要がありそうです。
一方、下落率上位銘柄を見ると、世界経済の減速、停滞の影響を受けそうな会社が並んでいます。しかし一方で、ソニーのようにPBRが0.5倍に接近している中で新型ゲーム機発売を控えている会社、日立建機のように、鉱山開発向けの建機需要が増えている会社などがあります。ギリシャ危機の行方を見定める必要はありますが、ソニーのPBR0.5倍台という株価は、解散価値を大きく下回っている水準です。株価立ち直りのきっかけを待ちたいものです。
プラス寄与
銘柄コード | 銘柄名 | 上昇率 |
---|---|---|
9983 | ファーストリテイリング | 172円 |
9433 | KDDI | 62円 |
9766 | コナミ | 45円 |
1963 | 日揮 | 24円 |
4234 | 電通 | 15円 |
2914 | 日本たばこ産業 | 14円 |
4063 | 信越化学 | 14円 |
7731 | ニコン | 13円 |
4523 | エーザイ | 12円 |
3382 | セブン&アイ・HLDGS | 12円 |
日経平均株価の変化に寄与した金額で、その銘柄の寄与額が例えば10円上昇となっていた場合、その銘柄の影響で日経平均株価は10円上昇します。数値が高い:プラス寄与、若しくは低い:マイナス寄与銘柄ほど、その期間の日経平均株価へ影響を与えた銘柄といえます。該当期間の225銘柄の寄与額を全部足すと、日経平均株価の騰落額になります。
単位は円です。
株式等は株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。上場投資信託(ETF)は連動対象となっている指数や指標等の変動等、上場投資証券(ETN)は連動対象となっている指数や指標等の変動等や発行体となる金融機関の信用力悪化等、上場不動産投資信託証券(REIT)は運用不動産の価格や収益力の変動等、ライツは転換後の価格や評価額の変動等により、損失が生じるおそれがあります。※ライツは上場および行使期間に定めがあり、当該期間内に行使しない場合には、投資金額を全額失うことがあります。
上場有価証券等のうち、レバレッジ型、インバース型のETF及びETN(※)のお取引にあたっては、以下の点にご留意ください。
※「上場有価証券等」には、特定の指標(以下、「原指数」といいます。)の日々の上昇率・下落率に連動し1日に一度価額が算出される上場投資信託(以下「ETF」といいます。)及び指数連動証券(以下、「ETN」といいます。)が含まれ、ETF及びETNの中には、原指数の日々の上昇率・下落率に一定の倍率を乗じて算出された数値を対象指数とするものがあります。このうち、倍率が+(プラス)1を超えるものを「レバレッジ型」といい、-(マイナス)のもの(マイナス1倍以内のものを含みます)を「インバース型」といいます。
信用取引は取引の対象となっている株式等の株価(価格)の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引は差し入れた委託保証金を上回る金額の取引をおこなうことができるため、大きな損失が発生する可能性があります。その損失額は差し入れた委託保証金の額を上回るおそれがあります。
国内株式の委託手数料は「ゼロコース」「超割コース」「いちにち定額コース」の3コースから選択することができます。
〔ゼロコース(現物取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
但し、原則として当社が指定するSOR(スマート・オーダー・ルーティング(※1))注文 のご利用が必須となります。(当社が指定する取引ツールや注文形態で発注する場合を除きます。)
ゼロコースをご利用される場合には、当社のSORやRクロス(※2)の内容を十分ご理解のうえでその利用に同意いただく必要があります。
※1 SORとは、複数市場から指定条件に従って最良の市場を選択し、注文を執行する形態の注文です。
※2 「Rクロス」は、楽天証券が提供する社内取引システム(ダークプール(※3))です。
※3 ダークプールとは、証券会社が投資家同士の売買注文を付け合わせ、対当する注文があれば金融商品取引所の立会外市場(ToSTNeT)に発注を行い約定させるシステムをいいます。
〔ゼロコース(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
但し、原則として当社が指定するSORのご利用が必須となります。(当社が指定する取引ツールや注文形態で発注する場合を除きます。)
〔超割コース(現物取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
5万円まで 55円(税込)
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 115円(税込)
50万円まで 275円(税込)
100万円まで535円(税込)
150万円まで640円(税込)
3,000万円まで1,013円(税込)
3,000万円超 1,070円(税込)
〔超割コース(信用取引)〕
1回のお取引金額で手数料が決まります。
取引金額 取引手数料
10万円まで 99円(税込)
20万円まで 148円(税込)
50万円まで 198円(税込)
50万円超 385円(税込)
超割コース大口優遇の判定条件を達成すると、以下の優遇手数料が適用されます。大口優遇は一度条件を達成すると、3ヶ月間適用になります。詳しくは当社ウェブページをご参照ください。
〔超割コース 大口優遇(現物取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔超割コース 大口優遇(信用取引)〕
約定金額にかかわらず取引手数料は0円です。
〔いちにち定額コース〕
1日の取引金額合計(現物取引と信用取引合計)で手数料が決まります。
1日の取引金額合計 取引手数料
100万円まで0円
200万円まで 2,200円(税込)
300万円まで 3,300円(税込)
以降、100万円増えるごとに1,100円(税込)追加。
※1日の取引金額合計は、前営業日の夜間取引と当日の日中取引を合算して計算いたします。
※一般信用取引における返済期日が当日の「いちにち信用取引」、および当社が別途指定する銘柄の手数料は0円です。これらのお取引は、いちにち定額コースの取引金額合計に含まれません。
かぶミニ®(単元未満株の店頭取引)は、当社が自己で直接の相手方となり市場外で売買を成立させます。そのため、取引価格は買付時には基準価格に一定のスプレッド(差額)を上乗せした価格、売却時には基準価格に一定のスプレッド(差額)を差し引いた価格となります(1円未満の端数がある場合、買付時は整数値に切り上げ、売却時は切り捨て)。なお、適用されるスプレッドは当社ウェブサイトにて開示していますが、相場環境の急変等により変動する場合があります。
(貸株サービスのみ)
(貸株サービス・信用貸株共通)
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。