【重要】フィッシング詐欺による不正取引が多発 ログインパスワードと取引暗証番号の変更、二段階認証の設定をしてください

楽天証券が選ばれる理由

楽天証券は選ばれてNo.1

口座開設の手順をみる

楽天証券が選ばれる5つの理由

理由1

楽天証券は使いやすい!

お客様の声

楽天証券は、アプリの使いやすさ・操作性、サイトのわかりやすさの評価を多くいただいています。

全体的に分かりやすくて使いやすい印象。また操作が簡単なので今後も使い続けたいです。
(20代・男性)

見やすく、わかりやすくて初心者の私でも困ることなく操作ができて良いです。
(30代・女性)

現在の資産状況がわかりやすいと思います。
(40代・女性)

ページも見やすく、アプリも使いやすい。
(40代・女性)

ホームページの取引画面もツールもほぼ直感的に操作しやすい。
(50代・男性)

出典:2024年12月実施「証券会社の利用に関するアンケート」の利用者コメントより

アプリのご紹介

楽天証券の資産づくりアプリ iGrow

お持ちの資産がひと目でわかり、
NISAやiDeCoの資産をまとめて管理できます。
さらに、投資信託のお取引はアプリで完結できるようになりました。

NISA画面のご紹介

楽天証券は「使いやすい」「分かりやすい」画面にこだわってデザイン・開発を行っています。

NISAトップ画面

初心者の方でも利用状況などが視覚的にわかりやすいデザインを意識しています。

NISA保有商品画面

保有している商品の金額を円グラフと一覧表で確認することができます。

NISA利用履歴画面

これまでの取引履歴と、NISAの残りの投資可能額をまとめて確認することができます。

NISA資産推移画面

保有資産の推移をグラフで確認することができます。

口座開設の手順をみる

理由2

賢く投資デビューできる!「ポイント投資」

楽天ポイントで投資信託、国内株式(現物)、米国株式(円貨決済)、米国ETF等が購入できます。
ポイントを使って投資ができるので、投資デビューにおすすめです!

ポイントを使って購入

100円(=100ポイント)から投資信託が買えます。1ポイントから利用可能で、現金との組み合わせもOK!

ただし、投資信託の購入単位は各銘柄の最小単位に準じます。(100円、1円単位)

「スポット購入」と「積立購入」

好きなタイミングで購入する「スポット購入」と、毎月コツコツ投資する「積立購入」の2種類から選べる!

楽天ポイントコースとマネーブリッジを設定のうえ、投資信託と米国株式(円貨決済)にポイント投資すると、楽天市場でのお買い物がポイント最大+1倍に!

SPUの詳細をみる

理由3

お得に楽天ポイントが貯まる! グループ連携

クレカ積立で
ポイントが貯まってお得

楽天カード決済で最大2%ポイント付与

クレカ積立でポイントが貯まってお得

楽天カード決済で毎月最大10万円までの投信積立が可能です。NISAでもご利用いただけます。

楽天カードで投信積立について詳しくみる

電子マネー決済で
さらにお得にポイント獲得

楽天キャッシュ決済で0.5%ポイント付与

電子マネー決済でさらにお得にポイント獲得

楽天キャッシュ決済で毎月最大5万円までの投信積立が可能です。NISAでもご利用いただけます。

楽天キャッシュ(電子マネー)で投信積立について詳しくみる

投信残高
ポイントプログラム

投信残高に応じてポイントがもらえる

投信残高ポイントプログラム

対象の投資信託を保有していただくと、残高に応じてポイントがもらえます!

投信残高ポイントプログラムについて詳しくみる

口座開設の手順をみる

理由4

いつでも、だれでも手数料ゼロ!

楽天証券は、NISAでもNISA以外でも、業界最低水準の取引コストを実現しています。
国内株式・投資信託手数料は完全無料で、約定代金にかかわらず、だれでも無料でお取引していただけます。

手数料ゼロ 1 国内株式(現物・信用)取引手数料0円
手数料ゼロ 2 NISAでの米国株式・海外ETFの取引手数料0円
手数料ゼロ 3 米ドル/円リアルタイム為替手数料0銭

国内株式取引手数料、米ドル/円のリアルタイム為替手数料の無料化適用には当社が定める諸条件を満たしている必要があります。
詳細については手数料ページをご確認ください。

理由5

NISA口座数業界No.1※1 楽天証券のNISA

楽天証券でおトクにNISAをはじめよう

楽天証券のNISAは取引手数料が無料でおトクにご利用いただけます。
さらに、投資信託なら積立時も、残高が貯まった時も、ダブルでポイントが貯まるのでおトクです。
楽天グループサービスとの連携で使いやすいというお声も多く、皆様に選ばれています。

NISAについて詳しくみる

NISA口座数第1位 ※1 みなさまに選ばれてNISA口座数600万突破!※2

日本証券業協会「NISA口座の開設・利用状況」および各社公表資料より算出(2024年9月末時点)

2024年12月時点

ほかにも! はじめてでもわかりやすい豊富な投資情報をお届けしています!

セミナー情報

セミナー情報

幅広いトピックをテーマにセミナーを随時開催しております。(参加費無料)

セミナー情報をみる

トウシル

投資情報メディア トウシル

最新のマーケット情報から家計防衛テクニックまで、投資のヒントが見つけられる!特集企画やインタビューなど盛りだくさん。

トウシルを読む

動画セミナーやマーケット情報

動画セミナーやマーケット情報

動画セミナーやマーケット情報を、ほぼ毎日配信中です!人気アナリストが多数出演しています。

楽天証券YouTube トウシルYouTube

最短5分~で完了!まずは口座開設申込から

ご投資にかかる手数料等およびリスクについて

弊社のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに記載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当サイトの当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などが記載されたページに記載されておりますので、当該ページをお開きいただき、よくお読みください。

最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
なお、取扱商品のご投資にかかる手数料およびリスクについてはこちらをご確認ください。

ご質問は
ありませんか?