データで見る楽天証券
1999 年に日本で初めてオンライン専業の証券会社としてサービスを開始した当社は、NISA口座開設者数が業界 No.1 と、お客様から大きな支持を集めました。これは“楽天”的な未来に向けての第一歩。ここでは“楽天”的な未来に向けて進む楽天証券の今がわかるデータをお届けします。
口座数にまつわるデータ
-
総合口座数累計
※万口座
直近5年で総合口座開設数が約4倍増加。
2025年1月には1,200万口座を突破!※2025年1月時点 -
NISA口座開設数NISA口座開設数が業界No.1に!
NISA始めるなら楽天証券!※日本証券業協会「NISA口座の開設・利用状況」および各社公表資料より算出(2024年9月末時点)
お客様との繋がりにまつわるデータ
-
セミナー受講者数
万人
対面・オンラインにて年間20回実施、
お客様の金融リテラシー向上をサポート※2024年12月期 上半期決算説明会資料セミナー参加者数より抜粋(2024年1-7月期) -
トウシルUU
万
「お金と投資をもっと身近に!」をコンセプトにライフプランの設計に役立つ情報を配信※2024年12月期 上半期決算説明会資料 金融経済教育:トウシル/YouTube/SNSより抜粋 (2024年6月末時点) -
ポイント活用率
割
2017年に業界で初めてポイント投資を開始口座開設者6割が利用中※2024年12月期 上半期決算説明会資料 ポイント活用 より抜粋 -
若年層のお客様割合
割
若年層(30代以下)を中心に投資・資産形成が浸透、口座開設者の約6割を占める※2024年12月期 上半期決算説明会資料 新NISAより抜粋
社員にまつわるデータ
-
新卒定着率
%
2022年から2024年の直近3年間の定着率は97.0% オリジナルの教育プログラムで各自のやりがいを発見※2024年6月時点 -
5連続休暇取得率
%
毎年、連続する5営業日の休暇を取得。
リフレッシュによりメリハリある職場環境※2024年3月末時点