弊社がこれまで扱ってきた新発債と異なり、既に発行済みの債券です。既発債の取引の場合は新発債と異なり、お買付時にお客様は経過利子相当額の払込が必要になります。
発行体 | 欧州復興開発銀行 |
---|---|
格付け ※ | AAA(S&P)、Aaa(ムーディーズ) |
起債通貨 | 南アフリカ・ランド |
額面 | 10.000南アフリカ・ランド |
価格 | 額面金額の% ※ 10:00時点 |
利率(税引前) | 年 8.05%(南アフリカ・ランドベース) |
最終利回り(税引前) | 年 %(半年複利、南アフリカ・ランドベース) ※ 10:00現在 |
利払日 | 1月29日、7月29日(年2回) |
残存期間 | |
償還日 | 2015年1月29日(木) |
受渡日 | 約定日の3営業日後 |
販売単位 | 10,000南ア・ランド以上、10,000南ア・ランド単位での販売
|
欧州復興開発銀行とは、1989年のベルリンの壁崩壊で加速化された中東欧諸国また旧ソ連における、民主主義、市場経済への移行を支援するため、1991年に設立された国際金融機関です。加盟国は欧州共同体諸国、アメリカ、日本、旧ソ連・東欧諸国など61カ国、2国際機関で本部はロンドンにあります。日本は設立当初からの加盟国でアメリカに次ぐ第二の出資大国となっており、加盟するにあたり、「欧州復興開発銀行への加盟に伴う措置に関する法律」が1991年に公布されています。
欧州復興開発銀行の格付け | |
---|---|
スタンダード&プアーズ(S&P) | AAA(最高位) |
ムーディーズ(Moody's) | Aaa(最高位) |
お客様の外債買付け適用為替レート=15:00時点のインターバンクレート+30銭
お客様の外債売付け適用為替レート=15:00時点のインターバンクレート-30銭
なお外国債券保管料や口座管理料、口座維持手数料は一切かかりません。
楽天証券の外貨決済サービスは、お客様のご都合に応じて、それぞれを円貨決済または外貨決済をお選びいただけます。つまり、債券の取引と為替取引を別々に行うことができます。
「償還を迎えるけど購入時より円高になってしまったので、しばらく外貨のまま持ちたい」「任意のタイミングで円貨や外貨に交換したい」「利金は円貨で欲しい。償還金は外貨で欲しい。」そんなご希望も楽天証券の外貨決済サービスなら対応いたします。円貨への両替をご自身のタイミングでおこなうことにより、為替リスクをコントロールすることができます。
お取引は「ウェブお取引ページ ログイン」から!
右の「ウェブお取引ページ ログイン」ボタンをクリックすると、ウェブのお取引画面に直接ログインすることができます。お取引なさる銘柄を検索または選択して、ご注文なさってください。
【注意】2000年12月以前に口座開設なされたお客様へ
価格変動リスク | 外国債券は流通市場における需給関係や金利動向・経済情勢などの影響をうけ、価格が変動いたします。したがって、途中売却時はそのときの市場価格によって損失が発生する場合があります。 |
---|---|
信用リスク (デフォルトリスク) |
債券を発行する発行体が破綻や破産するなど、債務返済不能状態に陥った場合、元本や利子の支払いが滞ったり、不能となったりすることがあります。 |
為替リスク | 外貨建てで発行されている債券は、外国為替市場の動向によって為替レートが変動し、利息や売却代金、償還金などを受取る時点の為替レートによっては、円貨換算したときの受取額が変動し、最終的に投資元本を割り込むことがあります。 |
カントリーリスク | 外国債券では、発行体が所属する国や地域、または取引が行われる通貨を発行している国や地域の政治・経済・社会情勢に大きな影響を受けます。 |
欧州復興開発銀行債の販売にあたっては、銘柄概要を開示しております。投資にあたっては必ず閲覧し、内容についてご理解・ご承諾のうえ、お客様のご自身の判断で投資していただくようお願いいたします。
債券は、債券の価格が市場の金利水準の変化に対応して変動するため、償還前に換金すると損失が生じるおそれがあります。また、債券を発行する組織(発行体)が債務返済不能状態に陥った場合、元本や利子の支払いが滞ったり、不能となったりすることがあります。外国債券(外貨建て債券)は為替相場の変動等により損失(為替差損)が生じたり、債券を発行する組織(発行体)が所属する国や地域、取引がおこなわれる通貨を発行している国や地域の政治・経済・社会情勢に大きな影響を受けたりするおそれがあります。
外国債券を購入する場合は、購入対価のみお支払いいただきます(委託手数料はかかりません)。また、売買における売付け適用為替レートと買付け適用為替レートの差(スプレッド)は債券の起債通貨によって異なります。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。