システム障害に関する履歴
システム障害に関する履歴:2018年
楽天証券の過去のシステム障害に関する履歴をご確認いただけます。
発生日 | 2018/12/27 |
---|
商品・サービス | 米国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月26日15:00頃から12月29日6:00頃までの間に受付した、平成31年度分のNISA枠を利用する米国株式の期間指定注文の繰越処理が実行されず、注文が失効する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 12月31日15:00に、平成31年分の注文受付を開始し、「サービスの設計」と「実際のプログラムの仕様」との不整合が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/25 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | iSPEED CX |
---|
発生概要 | 12月25日8:45、国内商品先物取引の取引ツール「iSPEED CX」において、休日明けに分足チャートが正しく表示できない状況であることが発覚しました。 |
---|
対応状況 | 2019年10月末を目処として、取引ツール「iSPEED CX」の改修を実施する予定です。 |
---|
発生日 | 2018/12/25 |
---|
商品・サービス | NISA口座取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月25日5:00頃に、本来「つみたてNISA」の「平成31年の非課税枠」で処理すべき投信信託の積立買付注文が「平成31年の非課税枠」で買付できない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 1月24日6:00に、「つみたてNISAの月額上限」の再設定を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/25 |
---|
商品・サービス | NISA口座取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月19日から12月26日に、本来は「一般NISA口座」の「平成30年の非課税枠」を利用できないはずの顧客に対して、「平成30年の非課税枠」で国内株式、米国株式および投資信託を買付処理する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 12月27日12:56に、誤って設定されていた「平成30年の非課税枠」が利用できないようデータ修正を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/22 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX、iSPEED CX |
---|
発生概要 | 12月22日3:04から3:08までの間、取引ツールにログインしていた顧客がログアウトとなる事象が発生しました。また、12月22日3:04から4:01までの間、国内商品先物取引の「注文受付」および「約定通知」が遅延する影響がありました。 |
---|
対応状況 | 12月22日3:08に、国内商品先物取引システムのデータベースサーバーのメモリの枯渇が解消し、データベースサーバーへのアクセスが正常化したことで、サービスが復旧しました。また、12月22日3:57に、約定通知遅延となっている注文データの再同期処理が完了し、12月22日4:01に、注文受付処理が遅延している注文データの再同期処理が完了したことで、「注文受付」および「約定通知」の遅延が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/19 |
---|
商品・サービス | NISA口座取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月19日から12月26日に、本来は「一般NISA」の「平成30年の非課税枠」を利用できないはずの顧客に対して、「平成30年の非課税枠」で国内株式、米国株式および投資信託を買付処理する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 12月27日12:56に、誤って設定されていた「一般NISA」の「平成30年の非課税枠」が利用できないようデータ修正を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/17 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX、iSPEED CX |
---|
発生概要 | 12月17日16:00頃から12月19日23:00までの間、取引ツール上で表示している国内商品先物の「前日確定不足金額」が正しく表示されない事象が発生しました。また、12月18日16:00頃から12月22日14:00頃までの間、取引ツール上で不足金があることを知らせるための「アラームランプの点灯」が正しく行われない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 12月19日23:00に、影響のあった顧客のデータ補正が完了したことで、国内商品先物の「前日確定不足金額」の表示不具合が解消しました。また、12月22日14:00に「不足金のアラームランプの点灯の要否を判定するロジック」の改修が完了したことで、「不足金のアラームランプ」の表示が正常化しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/17 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX、iSPEED CX |
---|
発生概要 | 12月17日8:40から17:05までの間、「マーケットスピードCX」および「iSPEED CX」において、ログイン後の「メニューの切替え」、「画面遷移」に時間を要する事象が発生しました。また、12月17日16:15から17:05までの間、「マーケットスピードCX」にログインできない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 12月17日17:05に、ログイン障害の原因となった「マーケットスピードCX」のアプリケーションサーバーの再起動を実施し、ログイン障害の解消を確認しました。また、12月18日7:00、ログイン後の「メニューの切替え」、「画面遷移」に時間を要する事象の原因となった「マーケットスピードCX」のアプリケーションサーバーのモジュールの切戻しを実施し、不具合の解消を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/03 |
---|
商品・サービス | 米国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月3日14:00頃、米国株式の買付資金として拘束していた「米ドル建てMMF」が、米国株式の約定と連動せず、米国株式の注文が約定していないにも関わらず、換金(解約処理)される事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 12月3日21:30に、原因となったプログラムの改修を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/12/01 |
---|
商品・サービス | 投資信託取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 12月1日6:00頃から12月4日6:00頃までの間に受付した投資信託のスポット注文のうち、「買付金額の全額を「楽天ポイント」で充当する買い注文」の「取消注文」が受付できない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 12月4日6:00に、原因となったプログラムの改修を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/11/30 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 11月30日14:00頃、国内株式の現物買い注文の「訂正注文」が、購買余力の不足を理由に受付できない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 12月8日6:00に、原因となったプログラムの改修を実施し、サービスの復旧を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/11/26 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物、金・プラチナ取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ、マーケットスピードCX、iSPEED CX |
---|
発生概要 | 11月26日21:09頃から11月27日0:35頃までの間、「マーケットスピードCX」および「iSPEED CX」において、ログイン出来ない事象が発生しました。また、同時間帯に金・プラチナ取引のサービスサイトが表示出来ず、サービスが利用できない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 11月27日0:35頃、原因となったネットワーク障害が解消し、サービスの復旧を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/11/16 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 11月16日6:00から11月17日6:00までの間、国内株式の現物買い注文で「逆指値注文」を選択した場合に、「逆指値注文」の取消が受付されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 11月17日6:00に原因となったプログラムの改修を実施し、「逆指値注文」の取消が受付されない事象が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/11/06 |
---|
商品・サービス | 海外先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピード |
---|
発生概要 | 11月6日8:00頃から9:43頃までの間、海外先物取引の取扱銘柄の前日終値が、一部更新されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 11月6日9:43頃にトムソン・ロイター社にて影響のあった銘柄の日付変更処理を実施し、データ更新が再開されたことで前日終値の表示が正常化しました。 |
---|
発生日 | 2018/10/29 |
---|
商品・サービス | 中国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 10月29日10:00頃から11:35頃の間に、香港株式の注文の執行処理が遅延し、10月29日11:35以降に執行される状況となりました。また、10月29日10:15頃から14:00頃の間に、上海株式の注文の執行処理が遅延し、10月29日14:00以降に執行される状況となりました。 |
---|
対応状況 | 香港株式の注文は10月29日11:35以降に、上海株式の注文は10月29日14:00以降に、執行および約定処理が正しく実施されていることを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/10/19 |
---|
商品・サービス | 先物オプション取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ、iSPEED、iSPEED先物、マーケットコール、モバイル |
---|
発生概要 | 10月19日20:40から20:50の間、当社の「ウェブサイト」、取引アプリ「iSPEED」、「iSPEED先物」、マーケットコールおよびモバイルでログインができない事象が発生しました。また、10月19日20:50から22:24の間、取引アプリ「iSPEED先物」での先物オプション取引の新規注文、転売および買戻注文が受付出来ない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 10月19日20:50に、アプリケーションサーバーの起動が完了したことで、ログイン出来ない事象が解消しました。また、10月19日22:24に、アプリケーションサーバーへのメモリの再送が完了したことで、取引アプリ「iSPEED先物」での注文の受付が正常化しました。 |
---|
発生日 | 2018/10/12 |
---|
商品・サービス | 米国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ、マーケットスピード |
---|
発生概要 | 10月12日0:24から0:28に受付した注文の一部が、取次先から取引所へ執行されず、米国株式の取引終了時刻の10月12日5:00に、「出来ず」として処理される事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 10月12日0:29以降に受付した注文が、正常に執行されていることを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/27 |
---|
商品・サービス | 投資信託取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 「投資信託の分配金自動振込みサービス」おいて、10月2日9:30頃に、証券口座から銀行口座へ出金されるべき投資信託の分配金が、一部、銀行口座へ出金されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 10月9日に、原因となったプログラムの改修を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/24 |
---|
商品・サービス | 海外先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピード、iSPEED、iSPEED先物OP |
---|
発生概要 | 9月24日9:00から9月25日6:00までの間、海外先物取引の一部銘柄の「ティックチャート」および「分足チャート」の更新が停止する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 9月25日6:00の「日替わり処理」により、海外商品先物取引の取扱銘柄のデータが取引所から再取得されたことで、「ティックチャート」および「分足チャート」の更新が再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/21 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 9月21日9:00頃から11:00までの間、立会外分売の約定処理の一部が遅延し、「約定通知」および「保有商品の残高への反映」が遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 約定処理の再実行を複数回実施し、9月21日11:00に、「約定通知」および「保有商品の残高への反映」が完了したこを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/20 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 9月20日19:00に開始すべき一般信用取引の売建注文受付開始が遅れ、9月21日13:04に再開される状況となりました。また、9月21日11:31から12:29までの間、一部の顧客からの一般信用取引の新規買建注文を受付出来ない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 9月21日12:29に、一般信用取引の新規買建注文の受付に関する設定変更を実施したことで、一般信用取引の新規買建注文を受付出来ない事象が解消しました。また、9月21日13:04に、復旧作業が完了し、一般信用取引の売建注文の受付を再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/06 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 9月6日13:03から14:56に約定した一部の注文の約定通知が、遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 9月6日15:11に、影響のあった注文データの補正を実施し、通知遅延の解消を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/03 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 9月4日9:00頃に取引所へ執行されるべき注文の一部が、前日の繰越処理で、9月3日17:15頃に失効する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 9月4日17:00に、不具合のあったプログラムの改修を実施しました。 |
---|
発生日 | 2018/09/03 |
---|
商品・サービス | 入出金サービス、投資信託取引サービス、国内株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 9月3日9:00頃から9月11日9:00頃までの間、「証券口座から銀行口座への出金サービス」において、銀行口座へ出金されるべき資金が、一部、出金されない事象が発生しました。また、9月3日9:00頃から9月28日9:00頃までの間、「投資信託の分配金自動振込みサービス」および「国内株式の配当金自動出金サービス」において、証券口座から銀行口座へ出金されるべき「投資信託の分配金」および「国内株式の配当金」が、一部、銀行口座へ出金されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 原因となったプログラムの改修を実施し、「証券口座から銀行口座への出金サービス」は9月18日に、「投資信託の分配金自動振込みサービス」および「国内株式の配当金自動出金サービス」は10月1日に正常化しました。 |
---|
発生日 | 2018/08/28 |
---|
商品・サービス | アセアン株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 8月28日11:30のタイ市場の前場寄り注文一括発注時に市場執行すべき注文の執行が遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | タイ現地取次先の不具合解消後、8月28日12:30に、当社側で注文の執行遅延の解消を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/08/22 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ、マーケットスピード、iSPEED |
---|
発生概要 | 8月22日9:00頃から12:17までの間、国内株式の立会外分売の約定処理の一部が遅延し、顧客への「約定通知」および「保有商品の残高への反映」が遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 約定処理の再実行を複数回実施し、8月22日12:17に、顧客への「約定通知」および「保有商品の残高への反映」が完了したこを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/07/05 |
---|
商品・サービス | 先物オプション取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピード、iSPEED 先物OP |
---|
発生概要 | 7月5日8:46頃から11:15頃までの間、先物・オプション取引の注文の受付通知および約定通知が遅延する事象が発生し、この影響で、顧客が取引画面上で約定を確認できず、注文の取消および訂正ができない状況となりました。また、逆指値付通常注文として受付していた注文の逆指値注文の執行が遅延する状況となりました。 |
---|
対応状況 | 「先物・オプション取引システム」のプロセスの再起動を実施したことで、7月5日11:15頃にサービスが復旧したことを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/06/24 |
---|
商品・サービス | 自動入出金(スイープ)サービス |
---|
チャネル | ウェブ、マーケットスピード、iSPEED |
---|
発生概要 | 6月24日0:17から0:21までの間、楽天銀行から楽天証券への自動入金(スイープ)が実行されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 6月24日00:21に、異常があった「自動入金の処理プロセス」を停止したことで、サービスが正常化しました。 |
---|
発生日 | 2018/05/29 |
---|
商品・サービス | 海外先物取引サービス |
---|
チャネル | iSPEED、iSPEED 先物OP |
---|
発生概要 | 5月29日6:00から5月30日6:00までの間、海外先物取引の一部取扱銘柄の「分足チャート(1分足から60分足)」の更新が停止する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 「投資情報データベース」から「バッドデータ」を削除した後、5月30日6:00の「日替わり処理」により、「分足チャート」の更新が再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/05/08 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 5月8日16:30から5月9日6:55までの間、国内商品先物取引の日足、週足、月足チャートを表示した場合に、本来、「最終日付:5月9日」でチャートが表示されるべきところ、「最終日付:5月8日」でチャートが表示される事象が発生しました。影響がありました。 |
---|
対応状況 | 5月9日6:55に、「マーケットスピードCX」のアプリケーションサーバーのプロセスの再起動を実施したことで、最終日付の更新が正常化し、国内商品先物取引の日足、週足、月足チャートの表示不具合が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/05/07 |
---|
商品・サービス | アセアン株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 5月7日11:00から12:30頃までの間、インドネシア市場への注文の執行が遅延し、5月7日12:30以降に執行処理が実行される事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 5月7日12:30、現地取次先のシステム不具合が解消し、サービスが復旧しました。 |
---|
発生日 | 2018/05/03 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 5月3日4:30から5月7日9:59までの間、国内商品先物取引のニュース情報が表示できない事象が発生しました。また、本来、5月3日4:30から5月5日8:47までの間に表示すべきニュース情報の表示が遅れ、5月8日15:50に表示される状況となりました。 |
---|
対応状況 | 5月7日9:59に、「ニュース情報のデータ配信サーバー」のOSの再起動および「ニュース配信のアプリケーション」の起動を実施したことで、ニュース情報の表示が再開しました。また、5月8日15:50に、「ニュース情報のデータ登録」と「マーケットスピードCXのアプリケーションサーバーの再起動」を実施したことで、本来、5月3日4:30から5月5日8:47までの間に表示すべきニュース情報が表示されたことを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/04/25 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 4月25日8:00から9:50頃までの間、貴金属銘柄の「2019年4月限」の相場表が更新されない事象が発生しました。また、4月25日8:45から9:50頃までの間、貴金属銘柄の「2019年4月限の注文」が取引所へ執行されない状況となりました。 |
---|
対応状況 | 4月25日9:50頃、「不備があった2019年4月限の登録データ」の更新と取引システムへの再取込を実施したことで、「相場表の更新」と「注文の執行処理」が再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/04/25 |
---|
商品・サービス | アセアン株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 4月25日17:45から19:30頃までの間に、アセアン各取引所で約定した注文の約定通知が、遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 4月25日19:30頃、ブルームバーグ社のネットワークが復旧したことで、通知遅延が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/03/27 |
---|
商品・サービス | アセアン株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 3月27日11:30のタイ市場の前場寄り注文一括発注時およびタイ市場取引開始時刻の11:55から13:11頃までの間に市場執行すべき注文の執行および約定通知が遅延する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | タイ現地取次先の不具合解消後、3月27日13:11に当社側で注文の執行遅延および約定通知の解消を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/03/26 |
---|
商品・サービス | 海外先物取引サービス |
---|
チャネル | iSPEED |
---|
発生概要 | 3月26日6:00から3月27日7:00までの間、海外先物取引の一部取扱銘柄の「分足チャート(1分足から60分足)」の更新が停止する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 「投資情報データベース」から「バッドデータ」を削除した後、3月27日7:00の「日替わり処理」により、「分足チャート」の更新が再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/03/15 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 3月15日9:30頃から15:25頃までの間、「期間損益証明書」が表示できない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 3月15日15:25頃、マーケットスピードCXのアプリケーションサーバーの再起動を実施したことで、表示不具合が解消しました。 |
---|
発生日 | 2018/03/05 |
---|
商品・サービス | 国内株式取引サービス |
---|
チャネル | すべてのチャネル |
---|
発生概要 | 3月5日8:30頃から18:05頃までの間、国内株式の一部銘柄(5銘柄)の株価が正しく表示されない事象が発生しました。また、この影響で、3月5日の前場の取引時間帯に、国内株式の逆指値注文が、執行条件に該当した場合でも市場に執行されない状況となりました。 |
---|
対応状況 | トムソン・ロイター・マーケッツ社の時価情報配信システムが復旧した後、当社側でデータ修正を実施したことで、3月5日18:05にサービスが復旧しました。 |
---|
発生日 | 2018/03/03 |
---|
商品・サービス | 米国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 取次先を通じて取引所へ「執行中」であった米国株式の注文が、3月3日4:44:28に失効し、「出来ず」として処理される事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 3月3日4:44:59、現地取次先のネットワークが復旧したことで、サービスが復旧しました。 |
---|
発生日 | 2018/02/23 |
---|
商品・サービス | 投資信託取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 投資信託の「分配金自動振込みサービス」おいて、2月23日9:30頃、顧客の証券口座から顧客の指定する銀行口座へ出金されるべき投資信託の分配金が、一部、銀行口座へ出金されない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 「分配金自動振込みの出金予約処理プログラム」の改修を実施し、2月26日11:40、2月26日付けで銀行口座へ出金されるべき投資信託の分配金が、問題なく処理されていることを確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/02/19 |
---|
商品・サービス | 外国為替証拠金取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ、iSPEED FX |
---|
発生概要 | 2月19日12:15頃から12:28頃までの間、外国為替証拠金取引サービスに係る「為替レート(顧客に提示するハウスレート)」の更新が停止する事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 2月19日12:28頃、為替レート生成サーバのプロセスの再起動を実施したことで、為替レートの配信が再開しました。 |
---|
発生日 | 2018/02/19 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 2月19日9:40頃から12:20頃までの間、国内商品先物取引サービスの取引ツール「マーケットスピードCX」を利用する一部の顧客からの出金依頼を受付できない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 国内商品先物取引システムのプログラムの改修を実施し、2月19日12:20頃にサービスの復旧を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/02/17 |
---|
商品・サービス | 国内商品先物取引サービス |
---|
チャネル | マーケットスピードCX |
---|
発生概要 | 2月17日13:00頃から2月19日12:20頃までの間、国内商品先物取引サービスの取引ツール「マーケットスピードCX」を利用する一部の顧客がログインできない事象が発生しました。 |
---|
対応状況 | 国内商品先物取引システムのプログラムの改修を実施し、2月19日12:20頃にサービスの復旧を確認しました。 |
---|
発生日 | 2018/01/05 |
---|
商品・サービス | 中国株式取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 1月5日10:15頃から11:31頃までの間、上海証券取引所上場銘柄の注文が、取次先から取引所に執行されず、「出来ず」として処理される状況となりました。 |
---|
対応状況 | 1月5日11:31頃、現地取次先のシステム不具合が解消したことで、サービスが復旧しました。 |
---|
発生日 | 2018/01/05 |
---|
商品・サービス | 各種金融商品取引サービス |
---|
チャネル | ウェブ |
---|
発生概要 | 1月5日14:55頃から15:22頃までの間、メンバーサイトへのログインがしづらい事象(ログイン完了までに時間を要する事象)が発生しました。 |
---|
対応状況 | 1月5日15:22頃、ログイン情報の処理遅延が解消したことで、サービスが復旧しました。 |
---|