楽天証券では、「東証マザーズCore指数」、ならびに「S&P 500 VIX(恐怖指数)中期先物指数」の変動率に一致させることを目指して運用する国内ETF2銘柄について、上場日の前営業日20時頃より、すべてのチャネルで注文を承ります。
お取引方法、手数料、税制は国内株式と同じです。信用取引でのお取引も上場初日よりできます。
11月29日(火)東京証券取引所上場予定
銘柄 コード |
銘柄名 (略称) |
売買単位(口) | 対象指標 | 商品概要 |
---|---|---|---|---|
1563 | マザーズ・コア上場投信 (マザーズコア) |
1口 | 東証マザーズCore指数 |
12月1日(木)大阪証券取引所上場予定
銘柄 コード |
銘柄名 (略称) |
売買単位(口) | 対象指標 | 商品概要 |
---|---|---|---|---|
1561 | 国際のETF VIX中期先物指数 (国際VX中先) |
1口 | S&P500 VIX 中期先物指数 |
2011年12月1日(木)に開催された、オンラインセミナーの動画をご覧いただけます。
取引方法 | 国内株式と同様にお取引いただけます。指値、成行注文の指定も承ります。 |
---|---|
手数料 | 国内株式手数料と同じです。 |
注文受付予定日時 | 上場予定日の前営業日20時頃から注文を承ります。 |
注文受付時間 | 国内株式と同じです。 |
取引チャネル | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
受渡日 | 国内株式と同じです。 |
運用会社 | 1563 マザーズ・コア上場投信:シンプレクス・アセット・マネジメント 1561 国際のETF VIX中期先物指数:国際投信投資顧問株式会社 |
ご注意事項 |
|
「東証マザーズCore指数」
東証マザーズCore指数は、東証マザーズ市場に上場する企業のうち、時価総額、売買代金、利益及び配当状況等を考慮し、東京証券取引所が選定する15社の株式により構成されています。
2011年10月7日(金)の基準値を1,000ポイントとし、10月11日(火)から算出を開始しています。
「東証マザーズCore指数算出開始時の構成銘柄:全15銘柄
銘柄コード | 銘柄名 |
---|---|
2121 | ミクシィ |
2174 | GCAサヴィアングループ |
2193 | クックパッド |
2468 | フュートレック |
2492 | インフォマート |
3092 | スタートトゥデイ |
3627 | プライムワークス |
3778 | さくらインターネット |
銘柄コード | 銘柄名 |
---|---|
3788 | GMOクラウド |
3843 | フリービット |
3853 | インフォテリア |
4751 | サイバーエージェント |
4813 | ACCESS |
6255 | エヌ・ピー・シー |
7829 | サマンサタバサジャパンリミテッド |
「S&P 500 VIX中期先物指数」
S&P 500VIX指数は、S&P 500指数のプット・オプション及びコール・オプションの価格に基づき計算されます。S&P 500 VIX中期先物指数は、VIX先物契約の四番、五番、六番及び七番限月の日次ベースでのローリング・ロング・ポジションからの収益を測定します。一般に、VIX指数は、一定の指数(例えばS&P500指数)の値動き(ボラティリティ)を指数化したものであり、株式市場が大きく動く(S&P500指数の変動率が大きい)ときに上昇し、市場が動かない(S&P500指数の変動率が小さい)ときに低下するとされています。また、日本では「恐怖指数」とも呼ばれています。
ポートフォリオ機能・お気に入り銘柄機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
「ログイン前の登録銘柄と同期する」設定をしていただくことでご利用いただけます。