【重要】インターネットのセキュリティ設定をご確認ください。

- インターネットのセキュリティ技術のひとつ「SSL3.0」に脆弱性が見つかりました。
- お客様の情報資産の安全性確保のため「SSL3.0」によるアクセスを遮断いたしました。
- インターネットのセキュリティ設定によっては、弊社ウェブページが表示できない可能性があります。
▼設定方法はこちら
SSL3.0の脆弱性への対応について
以下のウェブページで「SSL3.0」を使った通信を遮断させていただきました。
すでに対応が完了したページ
- 「マーケット情報」内の個別銘柄・指数などのチャート表示等(2014年11月5日(水)対応)
- サイト内検索による検索結果画面(2014年10月末対応)
- ログイン後ウェブページ(2014年11月13日(木)対応)
- 総合取引口座 資料請求ページ(2014年11月13日(木)対応)
- ログインパスワード再設定のための手続きページ(2014年11月13日(木)対応)
- ドットコモディティ口座ページ(2014年11月28日(金)対応)
- 楽天証券のPC及びスマートフォン用のウェブページ(2014年12月18日(木)対応)
- PC用トレーディングツール「マーケットスピード」「マーケットスピードFX」(2014年12月18日(木)対応)
- スマートフォン用アプリ「iSPEED」「iSPEED FX」「iSPEED先物OP」(2014年12月18日(木)対応)
設定のご確認、ご変更の手順
Internet Explorer、マーケットスピード・マーケットスピードFXをお使いのお客様(ウインドウズ)
マーケットスピード、マーケットスピードFXをご利用、もしくはウェブをInternet Explorerで閲覧なさっているお客様は「インターネット オプション」の設定のご確認・ご変更をお願いいたします。
【手順】
- インターネットオプションの設定画面を開きます。
Internet Explorerの[ツール]メニューの[インターネット オプション]をクリックします。
または、パソコンのスタートメニューから[コントロール パネル]を選択し、[インターネット オプション]をクリックします。
- [インターネット オプション]の設定画面から、[詳細設定]タブをクリックします。
- 設定のなかをスクロールして、[セキュリティ] カテゴリを以下のように設定します。
- [SSL 2.0 を使用する]のチェックを外す(オフ)
- [SSL 3.0 を使用する]のチェックを外す(オフ)
- [TLS 1.0 を使用する]のチェックを入れる(オン)
- [TLS 1.1 の使用]のチェックを入れる(オン)
- [TLS 1.2 の使用]のチェックを入れる(オン)
- [OK]をクリックして、Internet Explorerを再起動します。
Firefox および、Google Chromeをお使いのお客様
SSL3.0の脆弱性に対応したFireFoxがリリースされております。Google ChromeはSSL3.0の脆弱性に対応したバージョンが間もなくリリースされる予定です。
対応バージョンがリリースされましたら、ブラウザのバージョンアップをお願いいたします。
マックをお使いのお客様
SSL3.0の脆弱性に対応したソフトウェアアップデートがアップル社から提供されております。
ソフトウェアをアップデートしていただきますよう、お願いいたします。
独立行政法人情報処理推進機にて、ブラウザごとの本脆弱性の解消や回避方法などの最新情報が掲載されています。
設定の際にはご参考になさってください。