[ドル・円東京市場概況]
*17:05JST ドル・円は下げ渋り、売り一巡後は値を戻す
2日の東京市場でドル・円は下げ渋り。米連邦公開市場委員会(FOMC)の政策決定を
受けドル売りが先行し、午前中に128円99銭から128円18銭まで値を切り下げた。ただ、
米金利の下げ渋りでドルは売りが後退し、割安感による買戻しで128円半ばに戻した。
・ユーロ・円は141円26銭から141円84銭まで上昇。
・ユーロ・ドルは1.0986ドルから1.1033ドルまで値を上げた。
・17時時点:ドル・円128円60-70銭、ユーロ・円141円40-50銭
・日経平均株価:始値27,453.67円、高値27,472.44円、安値27,338.43円、終値27,402.
05円(前日比55.17円高)
【経済指標】
・日・1月マネタリーベース:前年比-3.8%(12月:-6.1%)
・独・12月貿易収支:+100億ユーロ(予想:+93億ユーロ、11月:+109億ユーロ←+108
億ユーロ)
【要人発言】
・若田部日銀副総裁
「物価はまだ下に戻る可能性もあり、安心できない」
「政策の検証より、政策をきちんと遂行しなければならない」
「12月のYCC運用見直し、緩和継続の日銀コミットメントはまったく変わっていない」
「10年にわたる大規模な金融緩和、様々な成果を上げてきた」
「物価目標を持続・安定的に実現するため、着実に金融緩和を進めていく」
《TY》
【株式会社フィスコ】
※上記のニュースは、フィスコ社により提供されております。情報の内容については万全を期しておりますが、その内容を保証するものではなく、これらの情報によって生じたいかなる損害についても楽天証券およびフィスコ社は一切の責任を負いません。上記のニュースに表示されている事項は、証券投資一般に関する情報の提供を目的としたものであり、勧誘を目的としたものではありません。投資にあたっての最終判断はお客様ご自身でなさるようお願いいたします。
ポートフォリオ機能
楽天証券へ資料請求して、今すぐご利用いただけます。
今すぐご利用いただけます。
楽天証券にログインしてご利用ください。
上記より楽天会員にログインしてください。
|
|