MetaTrader4での注文方法についてご説明します。
目次
折りたたむ
取引したい銘柄を選択して右クリック→「新規注文」をクリックすると「オーダーの発注」画面が表示されます。
取引したい銘柄の確認や取引数量等を入力し、発注します。
新規注文後、MetaTrader4下部のターミナル画面から「取引」タブを表示すると、注文中の建玉を確認することができます。
オーダーの発注画面の「注文種別」にて「指値注文(Pending Order)」に変更すると、指値注文のメニューに切り替わります。注文種別を選択し、価格を入力してください。発注ボタンをクリックすると指値注文を出すことができます。
決済注文を出す方法は3種類あります。
MetaTrader4下部のターミナル画面から「取引」をクリックし、決済したい建玉詳細の右上にある「×」をクリックすると、建玉を決済することができます。
MetaTrader4下部のターミナル画面から「取引」をクリックし、決済したい建玉詳細を選択して右クリック→「決済注文」をクリックすると、建玉を決済することができます。
チャート上の建玉のラインの上で右クリックし「閉じる」を選ぶと建玉が決済されます。
ワンクリック注文を活用すると、スピーディに新規注文を出すことができます。ワンクリック注文は「成行」で発注されます。
「カスタム設定」を選択すると、以下の設定画面が表示されます。任意の数値を入力し、OKボタンをクリックするとトレール幅が設定できます。
CFD取引のリスクと費用等について
楽天MT4CFD取引をはじめるにはFX口座が必要ですまずは口座開設!
口座開設に関するご質問はAIチャットへどうぞ24時間ご案内いたします!