NISAにはつみたて投資枠と成長投資枠の2つの枠があり併用できます。つみたて投資枠には次のような特徴があります。
商品と買付方法が限定されているから初心者でも始めやすい!
つみたて投資枠と成長投資枠の両方で非課税メリットを活用しよう
成長投資枠についてはこちらからご確認いただけます。
楽天証券の投資信託は業界屈指の取扱本数!
つみたて投資枠 対象銘柄:200本超
つみたて投資枠の対象商品は、国が定めた基準を全て満たした一定の商品に限定されています。そのため、長期・積立・分散投資に適した商品ばかりで、保有中にかかる管理費用は低コストです。
NISA制度の概要 | ||
---|---|---|
対象者 | 日本にお住まいの18歳以上の方 (口座を開設する年の1月1日時点) |
|
口座開設期間 | いつでも可能 | |
口座開設可能数 | 1人1口座 | |
非課税保有期間 | 無期限 | |
制度の利用 | NISA制度内で以下の2つの枠を併用可能 | |
つみたて投資枠 | 成長投資枠 | |
投資対象商品 | 積立・分散投資に適した一定の投資信託 | 上場株式・投資信託等
|
買付方法 | 積立投資のみ | 通常の買付・積立投資 |
年間投資枠 | 120万円 | 240万円 |
非課税保有限度額(総枠) | 1,800万円(生涯投資枠)
|
|
1,200万円 (内数) |
||
売却可能時期 | いつでも可能 |
ご投資にかかる手数料等およびリスクについて
弊社のホームページに記載の商品等にご投資いただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。また、各商品等には価格の変動等による損失を生じるおそれがあります。各ページに記載された各商品等へのご投資にかかる手数料等およびリスクについては、当サイトの当該商品等の契約締結前交付書面、目論見書またはお客様向け資料などが記載されたページに記載されておりますので、当該ページをお開きいただき、よくお読みください。
最終的な投資決定はお客様ご自身の判断でなさるようお願いいたします。
取扱商品の投資にかかる手数料およびリスク
NISAを始めるなら今がおすすめ!