現在地
ホーム > マーケット情報 > 経済カレンダー > 経済カレンダー用語辞典 > 「た行」の用語一覧 > 対米証券投資(米国)

対米証券投資(米国)

用語 対米証券投資(米国)
ふりがなたいべいしょうけんとうし
英語表記Treasury International Capital System(TIC)

米国への、または米国からの資金の流れを集計したもの。 海外から米国の証券(国債・政府機関債・社債等を含む)へ流入した金額と、米国から外国証券投資等により流失した金額。米国の商業銀行、貯蓄金融機関、銀行の持ち株会社、カストディー業務機関、ノンバンク等からデータが集められる。国別の数字も発表される。米国への資金の流れを把握する上で重要な指標だが、調査から発表までの時間の間隔が大きく、速報性には欠ける。 結果は、米国商務省経済分析局により、国際収支と対外資産負債残高の算定に使用される。

発表機関 米国財務省
(Department of the Treasury)
発表時期原則として翌々月第11営業日

文字サイズ

楽らくサポート

個人確定拠出年金iDeCo

口座をお持ちでない方へ

まずは無料でかんたん

口座開設

楽天ポイント 表示

上記より楽天会員にログインしてください。

ポートフォリオ機能とは?

マーケットスピード IIダウンロード

Marketspeedダウンロード

Marketspeed for Macダウンロード

MarketspeedFXダウンロード

投資情報メールサービス「マーケットアロー」

 お友達紹介プログラム

お客様の声をカタチに

[PR]
m