【重要】フィッシング詐欺による不正取引が多発 ログインパスワードと取引暗証番号の変更、二段階認証の設定をしてください

日本の高配当ETFで始めるインカム投資【日興アセット】

日本の高配当ETFで始めるインカム投資【日興アセット】

2025年1月14日

高配当株投資をお考えの方にご活用いただきたいETFが、「上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100)(愛称:上場高配当)<NISA成長投資枠対象>です。
「上場高配当」は、日興アセットが『安定配当』に着目して設計しています。
年4回決算であることに加え、メインを日本株への投資としながらも一部でJリートを組み込むことにより、定期的に安定して分配金を受け取ることができるよう工夫しています。

POINT

  • 100銘柄に手軽に分散投資できるETF
  • 「安定配当」に着目した設計
  • 運用実績は14年超! 分配金額や値動きはどう?
上場インデックスファンド日本高配当(東証配当フォーカス100)(1698)の注文・株価情報

100銘柄に手軽に分散投資できるETF

上場高配当は、投資対象指数である『東証配当フォーカス100指数』を構成する約100銘柄に投資します。当指数は、日本株約90銘柄、Jリート約10銘柄で構成されています。
なお、上場高配当は指数のルールにあわせて、毎年1月と7月に投資対象の銘柄を入れ替えます。
そのため、ご自身で投資する銘柄を選ぶ必要や、ご自身で銘柄をアップデートする必要がありません。

「上場高配当」の投資先イメージ

『安定配当』に着目した設計

投資対象である日本株の配当金ならびにJリートの分配金が出た翌月に、分配金を出します。Jリートが組み込まれていることにより、各決算月で受け取る分配金の金額のブレを抑制しています。上場高配当の決算日は年4回で、1月、4月、7月、10月の各8日です。

運用実績は14年超!分配金額や値動きはどう?

上場高配当は、日本初*1の配当利回りに着目した指数に連動するETFとして2010年5月14日に上場し、14年以上運用を続けています。
分配金額の年間累積金額は、相対的に安定しながら増加傾向にあります。
また、分配金だけでなく基準価額の推移にも期待でき、中長期的な保有にも資するETFです。ETFの分配金利回りは、2024年10月末時点で3.25%*2です。

*1日興アセットマネジメント調べ
*2分配金利回りは、税引き前であり、2023年11月1日~2024年10月末に支払われた分配金の合計を2024年10月末の基準価額(信託報酬控除後)で除したものを使用しています。

「上場高配当」の基準価額(右軸)と分配金実績(左軸)の推移
(期間:2010年5月14日(上場日)~2024年10月末)

*分配金額は税引き前の1口当たりの金額です。
*分配金利回りおよび分配金額は過去のものであり、投資者の皆様の実質的な投資成果を示すものでも、将来得られる期待利回りを示すものでもありません。運用状況によっては、配当金額が変わる場合または配当金が支払われない場合がございます。
*基準価額は信託報酬後の1口当たり基準価額を表示しています。基準価額(分配金再投資)は、分配金(税引前)を再投資したものとして計算した理論上のものであることにご留意ください。
*グラフおよびデータは過去のものであり、将来の運用成果などを約束するものではありません。

組入銘柄の情報

組入銘柄銘柄TOP10

ETF組入銘柄の上位10銘柄の一覧(2024年10月末時点)です。高配当企業は成熟した安定企業が多い傾向にあります。

組入業種別TOP10

東証33業種での分類(2024年10月末時点)では、銀行業、食料品、リート、電気機器、情報・通信業、卸売業(商社)などの順に構成されています。

おすすめファンド

上場高配当は、楽天証券でスポット買いや、かぶツミ®※で積立投資ができます。NISA成長投資枠でもご投資いただけます。

指数の著作権などについて

東証配当フォーカス100 指数の指数値および東証配当フォーカス100 指数に係る標章または商標は、株式会社JPX総研または株式会社JPX総研の関連会社(以下「JPX」という。)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用など東証配当フォーカス100 指数に関するすべての権利・ノウハウおよび東証配当フォーカス100 指数に係る標章または商標に関するすべての権利はJPXが有します。JPXは、東証配当フォーカス100 指数の指数値の算出もしくは公表の方法の変更、東証配当フォーカス100 指数の指数値の算出もしくは公表の停止または東証配当フォーカス100 指数に係る標章もしくは商標の変更もしくは使用の停止を行なうことができます。JPXは、東証配当フォーカス100 指数の指数値および東証配当フォーカス100 指数に係る標章または商標の使用に関して得られる結果ならびに特定日の東証配当フォーカス100 指数の指数値について、何ら保証、言及をするものではありません。JPXは、東証配当フォーカス100 指数の指数値およびそこに含まれるデータの正確性、完全性を保証するものではありません。また、JPXは、東証配当フォーカス100 指数の指数値の算出または公表の誤謬、遅延または中断に対し、責任を負いません。 当ファンドは、JPXにより提供、保証または販売されるものではありません。JPXは、当ファンドの購入者または公衆に対し、当ファンドの説明または投資のアドバイスをする義務を負いません。JPXは、日興アセットマネジメント株式会社または当ファンドの購入者のニーズを東証配当フォーカス100 指数の指数値を算出する銘柄構成および計算に考慮するものではありません。以上の項目に限らず、JPXは当ファンドの設定、販売および販売促進活動に起因するいかなる損害に対しても責任を有しません。

国内株式のリスクと費用について

国内株式 トップ

口座開設

\申込は最短5分~!/

口座開設に関するご質問は
AIチャットへどうぞ
24時間ご案内いたします!

AIチャットボットに質問してみる