比較チャートは基準日を100%として価格の推移を「指数化」して表しています。したがって価格帯が大きく異なる通貨ペアでも価格の「連動性」「パフォーマンス(アウトパフォーム・アンダーパフォーム)」や「相関・逆相関」を見ることができます。相関性を見つけてサヤ取りに利用することも可能です。
なお比較チャートの各種設定については【表示・環境設定】の「チャート」、もしくは描画された比較チャートをクリックすることでも行なえます。
チャート画面上部の【テクニカル選択】→「トレンド系」→「比較チャート」をクリックしてください。
または、チャート画面上で右クリックし、【テクニカル(トレンド系)】から比較チャートを選択することでも表示できます。
チャート上でクリックするとテクニカル設定が表示されますので、比較したい通貨ペアをプルダウンメニューから選択してください。※最大3通貨ペアまで表示が可能です。
「比較チャート差分」「相関分析」も追加表示できます。
*「比較チャート差分」…表示した通貨ペアの指数の差を表示しています。
*「相関分析」…1に近いほど相関性が高く、-1に近いほど逆相関を表しています。