(2) テクニカル分析の分類

1. 規則時系列分析

縦軸に『価格』、横軸に『時間』をとる、最も一般的なチャート分析法です。
トレンド系分析とモメンタム系オシレーター分析に分類されます。

aトレンド系分析
市場はうねりながら『上昇』、『下降』、『横ばい』を繰り返しますが、現在、市場がどの方向へ向かっているか、あるいはどの方向にいるのかを分析します。
  • DMI(DMIはそれ自体でモメンタム系オシレーターとしても機能する)
  • 株価移動平均乖離線
  • 一目均衡表
  • 平均足(コマ足)
bモメンタム系オシレーター分析
「トレンド系分析」で分析したそれぞれのトレンドにおいて、その進行状況(買われすぎ、売られすぎ)を分析します。特に、『横ばい』トレンドのように価格が一定のレンジ内を上下するような時は、有効な分析ツールとなります。
  • RSI
  • ストキャスティクス
  • RCI
  • 強弱レシオ
  • ボリンジャーバンド
  • ATR

2. 不規則時系列分析

縦軸に『価格』をとり、横軸には『時間』の概念が不規則に入るチャートです。 大きなトレンドの変化を察知することができます。

  • 新値足
  • ポイント・アンド・フィギュア

3. その他のマーケット分析

出来高を独立した1つの指標として分析方法です。

  • ボリュームレシオ
  • 逆ウォッチ曲線
  • 価格帯別出来高

確立論を利用した分析方法です。

  • サイコロジカルライン
    対平均株価で相対比較した分析方法です。
  • レシオケーター
    自然界を支配する数値を用いる分析方法です。
  • フィボナッチ(フィボナッチリトレースメント)

操作説明編

活用編

フル板編

よくあるお問い合わせ